大地宅配の『備蓄米』

大地宅配 備蓄米

今日は大地宅配で販売されている『備蓄米』の紹介をしたいと思います。備蓄とは万が一のときに備えて蓄えておくことで、この『備蓄米』も緊急時に蓄えられたお米です。

大地宅配の備蓄米は1993年に販売を開始してから、常に人気のある商品です。その理由はいつ届いてても新米のようなおいしさを味わえるからです。

備蓄米なのに新米のようなおいしさ?と驚かれる方もいると思いますが、食べた人だけがわかるおいしいお米です!大地宅配の利用者の75%は備蓄米をリピートするそうです。

では、大地宅配の備蓄米のおいしさの秘密をみていきましょう!

『備蓄米』おいしさの秘密

大地宅配 備蓄米

大地宅配で販売する『備蓄米』は世界一おいしい米づくりを目指す技術者集団、稲田稲作研究会で作られたコシヒカリです!稲田稲作研究会のお米は星付きのレストランやプロの料理家からも絶賛されています!

稲田稲作研究会では田んぼ一枚一枚の土質を分析し、栽培方法を管理しています。また、収穫の前に手刈りしてたんぱくの量や水分量などを調査し、備蓄米では最上級のものだけを使用します。

さらに収穫されたお米を昔ながらの天日干しで乾燥させていきます。昔は天日干しが主流でしたが、今では機械で乾燥させているお米が多くあります。

天日干しとは自然の太陽熱を利用して乾燥させる技術です。じっくり時間をかけてお米の芯まで低温乾燥することで風味を損なわない安定性の高いお米に仕上がります!

また、このお米を備蓄する際に酸化・劣化を防いで品質を維持し、熟成を進めて旨みを増すために『もみ貯蔵』と呼ばれる貯蔵法を採用しています。

私たちの自宅に届くときにもみすりから精米まで行ってくれるので、いつでも新米のようなおいしさを実現しています。新米の時期が過ぎてもおいしさをキープできるので人気があるのです。

まとめ

大地宅配 備蓄米

大地宅配の『備蓄米』の紹介でした!おいしい備蓄米は、お米の作り方や田んぼの管理、乾燥のさせ方や、貯蔵の仕方などかなりこだわりがあるのがわかりました!

まさに達人が作るお米です!いつでも新米の味を楽しめるので大地宅配でも人気が高いお米です。皆さんもぜひ『備蓄米』を試してみてください。

ちなみに大地宅配の『備蓄米』は定期会員限定の商品なので、会員にならないと購入することはできません。もし備蓄米にご興味がありましたら会員になりましょう!

大地宅配の定期宅配を使うと、宅配手数料も格安で、なおかつ商品代金もいつでも10%OFFなどのメリットがあります!

また、まだ大地宅配を利用したことがない方は、非常にお得な『お試しセット』の販売もしています。いきなり定期宅配を使うのは‥‥という方はまずはお試しセットで商品の味を確認するのもいいかもしれません!

食材大地宅配の利用の流れやお試しセットの概要など詳しい情報は公式ページにアップされているので合わせてご覧になってください!

 

公式ページはこちら

食材宅配サービス 大地宅配

定期宅配 詳しくこちら

食材宅配サービス 【大地宅配】定期宅配サービス

関連性のあるページ

大地宅配 詳細

大地宅配 知りたい情報まとめ

大地宅配 お試しセット

大地宅配 商品ブログ

ブログランキング

いつもブログを読んでいただきありがとうございます!

ブログランキングに登録をしています。

良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!

これからも頑張りますのでよろしくお願いします!

⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩


食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村