パルシステムのおでん
こんにちは!管理人のnanaです。いつもブログを読んでいたただきありがとうございます。この季節は温かい食べ物を食べたくなると先日も書きましたが、今日は温かい食べ物の代表である『おでん』について書いていきたいと思います。
おでんには魚の練り物が欠かせないですが、私はスーパーのおでんセットを買って失敗したことがあります(汗)練り物自体の味が全然しなくて歯ごたえがなく、6種類くらい入っていたのですが、どの練り物を食べても全部同じ味がして‥‥。
皆さんもそんな経験ありませんか?実家では近くにおでん屋さんがあってそこから調達する具材はとてもおいしかったのですが、この近くにはそういうお店がなかなかなくて、食材宅配サービス業者のパルシステムでおでんを頼んでみたところ実家のおでんに匹敵する、いやそれ以上のおでんに出会うことができました!
パルシステムの『佃權築地こだわりおでんセット』というもので、このおでんがすごくおいしいんです!東京築地の『佃權』は明治元年に創業した老舗中の老舗で昔ながらの方法で職人さんが丁寧におでんを作っています。
佃權築地こだわりおでんセット
このおでんの特徴は、リン酸塩を使用していないことです。リン酸塩とは、魚のすり身に弾力性を補強し、保存・保水効果を高めるためのものです。
国で認められている添加物の一つですが、このような添加物を使うことにより、本来の魚のすり身の味は落ちてしまいます。添加物・化学調味料を使わず、魚本来の味が生きているおでんです。
『私が買っているおでんにはリン酸塩という表示はなかったから大丈夫!』と思っている方は注意です!製品に直接使わなければ表示をする義務がないので、おでんのような原材料に使用している場合などは表示されていないことがほとんどです。
リン酸塩を使わないおでんは湿度や処理時間などによりおいしさがかなり変わってしまうのが難点ですが、一つ一つ熟練した職人さんが丁寧に手作業で作ることによりおいしいおでんができあがります!
まとめ
口コミでも、『いつものおでんとは全然違う!』『子供はあまりおでんを好きじゃなかったけどこのおでんで変わりましたね』など、すごく人気があります。
私も最初に買ったのはもう3年くらい前だと思いますが本当においしいのでおすすめです!皆さんもぜひパルシステムのおでんを試してみてください!
生協の宅配パルシステム
の公式ページには他の産直商品の紹介やパルシステムの利用の仕方などさまざまな情報がアップされています。またお試しセットなども用意されているので合わせてご覧になってください!
公式ページはこちら
お試しセット 詳しくこちら
関連性のあるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩