こんばんは!管理人のnanaです。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今日は、少し早いですが七草粥について書いていきたいと思います!
七草粥って皆さんの家では食べますか?私の家では毎年欠かさず食べています!食べる人もだいぶ少なくなったと聞きますが、健康のために1年に1回は食べましょう(笑)
七草粥とは、1月7日に『せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとげのざ、すずな、すずしろ』の早春にいち早く芽吹く7つの野菜を食べることで1年間の健康を願い食べるお粥のことです!
お正月のお祝いの席で、食べ過ぎ飲み過ぎによる食の疲れを癒してくれます。七草には、ビタミン、鉄分、ミネラル、消化酵素が豊富に含まれていて非常に栄養バランスがいいのです。
子どものころは野菜がちょっと苦くて、七草粥は好きではなかった記憶があります(汗)でも家ではオイシックスの七草セットを購入するようになってから子どもも喜んで食べてくれます!おいしい野菜で作るとお粥もすごくおいしくなるのです!
オイシックスでは奈良県五條市で自生していた草を手摘みにした七草セットを販売しています。寒い冬の山の中から一つ一つ手摘みにしているのは驚きました!
(手摘みしているのは、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざです。すずな・すずしろは無農薬で栽培したものになります)
スーパーなどでは七草といっても七草入っていなかったりすることも多いそうですが、日本古来の伝統を守りしっかり七草をセットにしているのはさすがです!
この他にも、神奈川県産の七草セットや、料理が苦手で作るのがちょっとという方にもフリーズドライの七草の販売もしています。
オイシックスの公式ページには七草セットの気になる価格や、年明けに必要になる商品の特集などがアップされています!知りたい情報が満載なのでぜひご覧になってください!
公式ページはこちら
関連性あるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩