こんにちは!管理人のnanaです。いつもブログを見ていただきありがとうございます。今日はらでぃっしゅぼーやのおいしい豚肉を2種類、紹介したいと思います。

 

らでぃっしゅぼーやで扱う商品はこだわり食材ばかりです。豚肉も当然こだわりのあるブランド豚で確かに普通のスーパーと比べると価格は高いと思いますが、味は一流で他ではなかなか味わえない食材になっています。

 

こだわりの豚肉

 

えばらハーブ豚

 

こだわりの豚肉

 

生産しているのは、群馬県高崎市にある『江原養豚』です。豚が生まれてからすべての飼育期間で、一度も抗生物質や合成抗菌剤などの薬剤を使わずに育てている安全な豚肉です。

非遺伝子組み換え飼料と11種類のハーブ飼料によって育てられた豚は臭みがを抑えられ脂身が少ないのが特徴です。11種類のハーブ(オレガノ、シナモン、ナツメグ、ジンジャーなど)には豚肉特有の臭みを抑え豚肉にあっさりとした甘みを生む効果があります。

また、脂肪を少なくし、肉質を柔らかくする効果もあるので、普通の豚肉と比べると味は段違いに美味しいです。

丹沢高原豚

 

こだわりの豚肉

 

神奈川県で養豚から精肉加工までを一貫して行い、「丹沢ハム工房」のブランド名で有名な『中津ミート』が生産しています。健康に育てるための環境と飼料にこだわった、風味豊かな豚肉です。

環境のこだわりは、成長期を過ごす肥育舎の床に土着微生物を培養して間伐材のチップを混ぜた発酵土を敷くことです。この微生物の働きによって、豚のお腹の中が健康になります。

飼料のこだわりは非遺伝子組み換えのとうもろこしや大豆にサツマイモを加えることです。サツマイモを加えることにより脂身に甘みがでて風味がよくなりおいしい豚肉になります。

 

 

らでぃっしゅぼーやではこのようにこだわりがある豚肉を扱っています。それなので、普通の商品と比べれば高いと感じてしまうと思いますが、本当に美味しい豚肉なので皆さんも食べれば納得しちゃうと思います!

 

そして、らでぃっしゅぼーやの肉の扱いでうれしいところが、自宅に届くまで一度も冷凍しないので、肉本来の食感や、風味を存分に味わえるのに賞味期限が長いのです!

 

普通に売られている市販の精肉は、購入から1~2日までの賞味期限なのに対し、らでぃっしゅぼーやのお肉はパック方法を改善し、劣化を防ぐことにより、5~7日保存できます。冷蔵なのに5〜7日の賞味期限には驚きです。そのパック方法は二つあります。

ガス充填パック

食品等を二酸化炭素などの活性ガス中に保持することで、空気中の酸素により発生する油脂、ビタミン、色素、香気成分などの酸化やカビを阻止する包装です。この包装により、できたての新鮮さを保持することができるといわれています。

深絞り真空パック

腐敗や酸化が生じやすい包装食品の保存方法で、袋内の空気を抜いてしまう包装です。 袋内の空気がなくなるため、酸素による油の酸化、変色、カビの発生、好気性菌による腐敗が防止できるといわれています。

 

こだわりの豚肉

 

包装などにもこだわりがあってすごいと思います。らでぃっしゅぼーやで取り扱っている豚肉と市販の豚肉を比べると栄養価も大きく違うんです。豚肉にはビタミンB1、ビタミンEなど栄養価がありますがその量が約2倍もあります。

 

また、脂質が少ないのでヘルシーです。食べるととにかく柔らかいのが特徴なので皆さんもぜひらでぃっしゅぼーやの豚肉を試してください!

 

らでぃっしゅぼーや公式ページには『野菜セットパレットの概要』『生産者の声』『食の安全性』などの情報が満載です!

コープデリ・おうちコープまた今なら、『らでぃっしゅクラブ・パレット』申し込みでお買い物ポイント2000円相当分プレゼント&配送料4週間無料のキャンペーンもおこなっています!合わせてご覧ください!

 

 

公式ページはこちら

食材宅配サービス 厳選食材宅配 らでぃっしゅぼーや

お試しセットはこちら

食材宅配サービス らでぃっしゅぼーやのおためしセット

関連性のあるページ

らでぃっしゅぼーや 詳細

らでぃっしゅぼーや 知りたい情報まとめ

らでぃっしゅぼーや ミールキット

らでぃっしゅぼーや 商品ブログ

ブログランキング

いつもブログを読んでいただきありがとうございます!

ブログランキングに登録をしています。

良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!

これからも頑張りますのでよろしくお願いします!

⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩


食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村