コープの『大きなグリルチキン』
今日はコープで販売されている『6種のハーブを使った!大きなグリルチキン』の紹介をしたいと思います。この商品は本格的な鶏肉料理を自宅で簡単に食べることができると人気があり、利用者の試食テストではおよそ92%の方が『おいしい!』という評価をしています!
コープの大きなグリルチキンは利用者の声から生まれた商品で、開発には実際に利用者も参加し、アンケートや商品の調理・試食などをおこない、『こんな商品があったらいいな』という願いを形にした商品なので人気がないわけありません!
実際の利用者の声では
- レストランのような本格的な味わいを家庭で楽しみたい
- オーブンや魚焼きグリルに入れて焼くだけで、見栄えのする肉料理を作りたい
- 手間や時間はかけたくない
といった声がもっとも多く、さらにコープデリの宅配で人気のある商品を調査した結果、肉のなかでも価格や使いやすさでもっとも人気のある鶏肉を使ったメニューの開発が始まりました。
どんな商品なの?
商品名の通り、6種類のハーブを使った大きなグリルチキンです。一枚肉を使っているのでボリュームも満点で見た目も豪華で夕食の主役になれる商品です。
上の写真は大きなチキンをグリルしているところですが、ただ焼いているのではなく蒸気を使って蒸しています。これはただ焼いてしまうと肉がパサパサになってしまうので蒸気をつかうことで肉の中に旨みを閉じ込め、ふっくらした食感になるように工夫しています。
ハーブには『パセリ・タイム・セイジ・フェンネル・ローレル・ローズマリー』が使われていて、スパイスには『マスタード・レッドベルペパー』の2種類が使われています。レッドベルペパーだけはあまり聞いたことのないスパイスですが、これは赤ピーマンのことで、特徴としては辛みはなく甘みがあり、味というより見た目の彩りで使われるスパイスです。
スパイスとハーブのバランス、肉の大きさ、肉の焼き方など色々と試行錯誤して、開発までに一年という時間がかかったそうです。
この商品は私も実際に食べたことがあるのですが、利用者の声を見事に商品にしていると思います。大きめの鶏の一枚肉なので夕食のおかずにピッタリです!お弁当やパンに挟んで小腹がすいたときの軽食にも使える優れものです!
けっこうハーブのにおいがするので食べたらちょっときついかと思ったのですが、全然そんなことはなく絶妙な味といった感じです。
最後にオーブンや魚焼きグリルで仕上げることにより、皮は香ばしくパリパリになり、中はしっとりジューシーな食感になっています。
これはまさにレストランなどの外食で味わうような本格的な味です!ちなみに大きなチキンは2つ入って550円という価格なのでコスパも素晴らしいと感じます。
簡単・便利で味もすごくおいしい、さらに価格もそれほど高くないのでこれはおすすめしたい商品です!
まとめ
コープの『6種のハーブを使った!大きなグリルチキン』の紹介でした!レストランで食べる本格的な鶏料理を自宅で簡単に食べることができるのでこれはおすすめです!
コープの商品は利用者の声をしっかり聞いて開発などをしているので、便利でおいしくしかも安全な商品がたくさんあります。
大きなグリルチキン以外にも私のお気に入りの商品で『レンジで簡単照り焼きチキンステーキ』や『みつせ鶏直火焼きつくね』『レンジでプチささみフライ』など鶏肉を使ったおいしい商品がたくさんあります!
コープにしか売っていない商品などもあり、価格もけっこう安いので皆さんもぜひコープの簡単・便利でおいしい商品を試してみてください!
生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」
の公式ページには実際利用している方の口コミや利用までの流れなどがアップされています。合わせてご覧ください!
公式ページはこちら
コープデリWeb加入 詳細
関連性のあるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩