こんにちは!管理人のnanaです。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今日はコープのロングセラー商品『ぶっかけいくら丼』の紹介をしたいと思います。
ぶっかけいくら丼はコープで2002年に発売されたのでもう10年以上経つ商品ですが、未だ人気が衰えずロングセラー商品になっています。子どもからお年寄りまで万人に好かれるいくらはやはり人気ですね!
この商品は北海道余市郡漁業協同組合で製造されています。コンセプトは思う存分たくさんいくらを食べれて、1食の使い切りタイプにすること、そしてとにかく低価格での販売というものです。
いくらというと高級なイメージがあり、家で食べるときは少量だったりします。そこで思う存分食べてもらうために低価格で販売することがこの商品の開発のポイントになりました。
まず、いくらというと当時はシロサケの卵を使用するのが一般的でしたが、この商品のいくらはオホーツク海の定置網で漁獲されるカラフトマスの卵を使用しています。このカラフトマスの卵はシロサケの卵より安いので価格を抑えることに成功しました。
そして、この商品の名前の『ぶっかけ』というのは牛丼でいうつゆだくのイメージでつけられた名前だそうです。いくらがただご飯に少量のっているだけではちょっと寂しいですよね。
そこでこの商品はご飯の上にザーッとかけられるように一緒にタレが入っています。このタレによりいくらご飯を食べるときに豪快に食べることができるので子どもにも大人気なんです!
いくらの醤油漬は賞味期限も少なくすぐにダメになってしまうことから、1回の使い切りタイプにすることで鮮度を保っています!さらに紙カップを使っているのでエコなんです!
私もこの商品を食べたことがあります!まあ高級な本格的ないくらと比べれば味は落ちると思いますが、いくらは価格が高くて少量という概念を壊してくれた商品でいくらを贅沢に食べれることでかなり満足しました!
子どもにもぴったりな商品で、しょっぱすぎない味付けなので喜んで食べてくれます!1パックずつ分かれているので使いやすい商品だと思います!皆さんもぜひコープのぶっかけいくら丼を試してみてください!
コープデリの公式ページには実際利用している方の口コミや利用までの流れなどがアップされています。よかったら合わせてご覧になってください!
公式ページはこちら
コープデリWeb加入 詳細
関連性のあるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩