パルシステムのCMで話題のヨーグルト
今日は、現在CMで放送されているパルシステムの『こんせんプレーンヨーグルト』の紹介をしたいと思います。最近よく見るCMなので『見たことある!』なんて方も多いかもしれません。
このCMは『食べたものは体になっていくから』というキャッチフレーズの中で、子供や家族が食べるものを私がしっかり選んでいくという内容になっています。
ヨーグルトのような発酵食品は健康に良いということで、色々な種類のものが販売されていますね。家族の健康のためにと毎朝ヨーグルトを食べている方も多いのではないでしょうか?
ヨーグルトなんてどこにでも売っているし、どれもそんなに変わらないのでは?と思っている人もいるかもしれませんが、実は成分などがかなり違います。
安いヨーグルト、高いヨーグルトなど色々な種類のヨーグルトがありますが、安いもの・高いものにはそれなりの理由があるというわけです。
では、パルシステムの『こんせんプレーンヨーグルト』はどんなヨーグルトで、市販品と比べてどのように違うのか?みていきましょう。
どんなヨーグルト?
こんせんプレーンヨーグルトは北海道根釧地区限定の生乳100%で作られたヨーグルトです。原料は、生乳と乳酸菌のみとなっていて、余計なものは使わずに生乳本来の味を楽しめる『ほんもののヨーグルト』です。
原料がこれだけシンプルだとヨーグルトの固さや風味の調整もすごく大変で、湿度や発酵時間の管理など独自のノウハウにより品質を案てさせています。
乳酸菌は今話題のプロバイオティクス ビィフィズス菌『BB-12』菌を使用しています。この乳酸菌は、生きて腸まで届くので腸内環境を整えて体に有益な作用をもたらせてくれると言われています。
市販品との違い
市販品のヨーグルトとパルシステムのこんせんヨーグルトの違いはズバリ『生乳の量』になります。市販品のヨーグルトには約30%の生乳しか使われておらず、その他は脱脂粉乳や脱脂濃縮乳などが使われています。
脱脂粉乳や脱脂濃縮乳を多く使うことで、原価を下げることができ安く販売できますが、これは生乳だけで作られたヨーグルトではありません。
こんせんヨーグルトの場合は、『生乳100%』なので脱脂粉乳や脱脂濃縮乳を使っていません。その分市販のものより少しだけ価格が高くなります。
生乳100%のヨーグルトは市販品などに見られる生乳30%のものと比べて、自然な風味と滑らかな食感が特徴になります。変なクセがないので料理にも使いやすく、安全な商品なので赤ちゃんの初めてのヨーグルトに使う方もたくさんいます。
入るともらえる?
パルシステムのCMで話題の『こんせんプレーンヨーグルト』の紹介でした。やはり、パルシステムではこだわりの強い商品が多く、安全で安心のおいしいヨーグルトというのがわかりましたね!
CMの最後に、『入るともらえる』ということで、今パルシステムを始めると、今回紹介した『こんせんプレーンヨーグルト』をはじめ、パルシステムのこだわりのある人気商品5品がもらえるキャンペーンをおこなっています。
始めるといっても、契約期間や入会金もないので利用しながらお試しすることも可能!使ってみてちょっと自分に合わないということで途中で辞めても特に損はないので安心してください。
生協の宅配パルシステム
の公式ページには他の産直商品の紹介やパルシステムの利用の仕方などさまざまな情報がアップされています。またお試しセットなども用意されているので合わせてご覧になってください!
公式ページはこちら
お試しセット 詳しくこちら
関連性のあるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩