こんにちは!管理人のnanaです。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今日は昨日の続きでココナッツオイルの効能と使い方をご紹介したいと思います。
昨日はバージンココナッツオイルにはダイエット効果と認知症の予防・改善効果を紹介しました!(読んでない方はまずこちらへ→オーガニックバージンココナッツオイル)しかし、ココナッツオイルの効能はそれだけではなく、まだまだすごい効能があるのです!
バージンココナッツの効能
悪玉コレステロールを減らす
ココナッツオイルの中鎖脂肪酸は体内ですぐに燃焼されエネルギーに分解されるので脂肪・コレステロールが蓄積しません。また、中鎖脂肪酸は代謝を促進する際に善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを減らす効果があります。
糖尿病の予防・改善
ココナッツオイルの中鎖脂肪酸は糖尿病の原因であるインスリン抵抗性を改善し内臓脂肪の蓄積を抑える効果があります。
美肌効果
ココナッツオイルは小腸の汚れを除去する効果があり便秘の解消に効果があります。便秘は肌荒れのもとになるので美肌効果が期待できます。また、直接体に塗ったり、頭皮のマッサージをすることで、保湿や皮脂バランスを整える効果もあります。シワ形成予防などの効果もあり美肌効果は抜群です。
免疫力を上げる
ココナッツオイルには母乳に含まれているラウリン酸が含まれています。ラウリン酸には抗菌・抗ウィルス・抗真菌作用があり免疫力を高めてくれます。
アトピーに効果的
高い抗菌作用と乾燥を防ぐ保湿性があるココナッツオイルはアトピー改善にも効果を発揮します。食べて体の中から改善する方法と体に直接塗る方法があります。(体に直接塗る場合は念のためパッチテストをしましょう)
甲状腺機能低下の改善
甲状腺機能低下の代表的な症状に冷え性などがあります。普通の油からココナッツオイルに切り替えることで75%の方が冷え性が改善されたというデーターもあるそうです。普通の植物油は甲状腺機能低下を促し、代謝も下げるのが要因です。
ココナッツオイルって本当にすごい食材ですよね!?ここまでの効能があったとはビックリです。ココナッツオイルの摂取は食べてもいいし直接肌に塗り籠んだりしても効果がでるようです。
食べ方は簡単で、例えばトーストに塗ったり、料理をするときの油代わりに使ったり、お菓子を作るときのバター代わり、温かいコーヒーや紅茶に入れたりと簡単に摂取することができます。
昨日も書きましたが、どこで買っていいかわからない方におすすめなのがオイシックスで販売している『オーガニックバージンココナッツオイル』です。海外の商品だけに検査はしっかりしているものがいいということと
オイシックスのココナッツオイルは『有機JAS認証オーガニックバージンココナッツオイル』でJAS認定をしっかりと通っているものなので安心できるからです。
公式ページから『お店の中をみる』→『旬のおすすめコーナー』→左サイドの『調味料・乾物』→『油』でバージンココナッツオイルの詳しい説明や価格がアップされているので興味があれば公式ページも御覧ください!
公式ページはこちら
関連性あるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩