コープのサラダフレーク
今日はコープで人気のある『サラダフレーク』の紹介をしたいと思います。サラダフレークなんてどこのスーパーでもコンビニでも売ってるから‥‥と思う方も多いと思いますが、このコープのカニカマはその辺の商品と比べてもかなりおいしいと思います!
どこにでも売っているけど商品によってけっこう差があるのがサラダフレークです。味が薄かったり、カニの味が全くしないものや、みずみずしくなくて食感が微妙なものなどけっこう満足できない商品は多いかと思います。
でもそんなときに皆さん、まあ本物のカニではなくカニカマだし、仕方ないか‥。。と思ってしまいませんか?私はコープのカニカマに出会うまではそんな風に思ってました。
しかし、コープのカニカマに出会ってからは、カニカマでもここまでおいしいものなのか?と驚きました。カニの風味が非常に強いのでサラダ以外の料理に使っても主役感がでます!
普通なら、かに玉にカニカマ入れてもあんまりインパクトないですが、コープのカニカマならけっこう本格的に仕上がるというわけです!
今の時期なら、サラダをはじめ冷やし中華などに入れてもかなりおいしくなりますね!ハムときゅうりとタマゴだけではちょっと飽きてきたなと思ったらコープのサラダフレークを入れて冷やし中華をグレードアップするのもアリかもです!
人気の秘密
ズワイガニを5%使用!カニのほぐし身を再現!
カニカマというのは魚のすり身をカニ味にしたものです。市販で販売されている商品は皆さんもご存知の通り、かまぼこの味になんとなくカニの味がするだけというものが多くあります。
コープのサラダフレークは魚のすり身に5%のズワイガニが入っています。カニのエキスや旨み成分の配合を工夫して、より本物のカニに近い味を再現!
たったの5%でそこまで味が違うのか?と思う方もいると思いますが、1度食べてみてください!5%の力を体験できるはずです。
さらに、あえて形を崩してカニのほぐし身のようなフレーク状になっているのが特徴です。実際のカニのように繊維を斜めに入れてカニの食感までも再現しています。
保存料などを使わずに作っています!
カニカマを見ると、見た目はカニのほぐし身みたいなのに実は魚のすり身。では赤い色は何?と思いますが、コープのサラダフレークの赤色はトマト色素のリコピンで色づけしています。植物由来の着色料だから安心です。また、カニカマによく使われる保存料や卵などはこの商品には使われていません。
価格が安く、量もかなり満足!
私が初めてこの商品を購入したとき、味も大満足でしたが、それ以上に価格と入っている量に大満足でした!たくさん入っているのでお得感ヤバいです(笑)量が多いので贅沢に使うことができます!
まとめ
コープで販売されている『サラダフレーク』の紹介でした!味も本格的で価格も量も大満足できる商品なので、皆さんもぜひ1度試してみてください!
どんな料理にもアレンジ可能なので、サラダやかに玉をはじめ、カニ炒飯や中華スープ、茶碗蒸しや八宝菜などすごくおいしく出来上がると思います!
生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」
の公式ページには実際利用している方の口コミや利用までの流れなどがアップされています。合わせてご覧ください!
公式ページはこちら
コープデリWeb加入 詳細
関連性のあるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩