コープで人気の冷凍しじみ
こんにちは!管理人のnanaです。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今日は天気も悪くすごく寒いですね。秋というより冬を感じます。
そんなときにはあったかい味噌汁が飲みたくなります(笑)ということで今日はコープデリ(おうちコープ)などで扱いのある『冷凍しじみ』の紹介をしたいと思います。
冷凍?貝を冷凍したら死んでしまい口が開かないのでは?風味が損なわれるのでは?
と思う方もいらっしゃるかもしれませが、コープの冷凍しじみは使いやすさや味など購入したことのある方から絶大な支持を受けていて大人気商品の一つなのです。
人気の秘密!使いやすさ
冷凍しじみを冷凍室から出して、ざるなどに開けサッと水で洗い、沸騰したお湯に入れれば、あさりの口が開きます。これなら、めんどうだと思っていたみそ汁も簡単にできてしまうのです。
何と言っても面倒な砂抜きが不要、調理は凍ったままでできるので時間がかかりません。スーパーなどにも砂抜き済みのしじみは売っている場所もあるかもしれませんが、小分けにして冷凍するのもけっこうめんどうだったりします。
しかもコープのしじみはバラ凍結になっているので小分けにする必要もありません。 みそ汁も、貝が口が開くのを待って、みそを溶くだけと簡単です。冷凍室にストックしておけば、使いたい時にいつでも使えるのもいいところです。
冷凍のしじみの味や栄養価はどうなのか?
多くの食材は冷凍することにより味や風味、栄養価が損なわれます。野菜ならビタミンが失われ、肉なら味が落ちてしまいます。しかし、しじみやあさりなどの貝類は砂抜きしてそのまま使うよりも冷凍したほうが旨味も栄養価も高くなります!
シジミに含まれる栄養オルニチンが、いったん冷凍することで8倍に増えるのだそうです。さらにシジミの細胞が冷凍することで壊れてうまみ成分も出やすくなります。
コープのしじみは水揚げされ、砂抜きして加熱した後、急速凍結。うまみを逃がさず、調理しているので味も美味しく人気があるのです。
コープの冷凍しじみ 安全性は?
市販されているしじみの3分の2以上は、中国などからの輸入品で国産の冷凍しじみは、スーパーではなかなか入手できないそうです。コープのしじみは島根や三重、静岡、など国産のものを扱っているので安心できます。
しじみの栄養価
しじみに含まれているアミノ酸のうち、アラニンとグルタミンにはアルコールを代謝する酵素の活性を高めるという働きがあります。また、メチオニンが肝臓の働きを助けてくれますし、タウリンが胆汁の排出を促して肝臓の解毒作用を活発にしてくれるのです。
冷凍されると約8倍になるオルニチンは美肌にも効果あり!皮膚の細胞分裂を活発化させる効果がありシミやシワを予防する効能があります。
しかも、アミノ酸以外にもしじみに含まれているレバーなみの鉄分とビタミンB12が肝機能を高めてくれます。味噌汁なら味噌に含まれるコリンがレシチンが肝臓の中に入ったアルコールが脂肪になって蓄積されるのを防ぐ働きもあるのです。
お酒を飲み過ぎた翌日、二日酔いになってしまったとき、よくお酒を飲む方にはぴったりですね!
まとめ
いかがだったでしょうか?冷凍というとマイナスなイメージを持ってしまう方も多いと思いますが、冷凍したほうがおいしくなる食材もあるのですね!
コープの冷凍しじみは安全・安心で使いやすいのでおすすめです!しじみだけでなくあさりもありますし、魚貝系はバラ凍結で使いやすいものが多いので試してみてください!
コープデリやおうちコープの公式ページには実際利用している方の口コミや利用までの流れなどがアップされています。合わせてご覧ください!
公式ページはこちら
コープデリWeb加入 詳細
関連性のあるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩