こんばんは!管理人のnanaです。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今日は最新情報『他社の料理キットを見る』をリニューアルしたので昨日に引き続き、料理キットについて書いていきたいと思います。

 

以前初めて使ったのはコープの料理キットというブログをアップしましたが、表面的なことしか書けなかったのでもう少し詳しく紹介していきたいと思います!

 

コープデリの料理キット

 

昨日紹介させてもらったオイシックスの料理キットと比べると普段家で作る料理が簡単にできるのがコープデリの料理キットです。レストランのようなメニューではないのですが、味もなかなかしっかりしていておいしいのです!

 

以前は中華系の料理キットが多く私が頼んでたときは味付けが同じような感じで、少し飽きてしまったのを覚えています(汗)ただ先ほど言った通りおいしいのは確かです!今のコープデリは以前と比べるとメニュー数もすごく増えています。

 

変わったメニューもあり、お好み焼きやキッシュ風オムレツ、沖縄の郷土料理などがあります!全ての食材がカット・下処理済みで1パックずつ包装されているのでレシピ通りに順番に袋から出して炒めたり、煮たりするだけでおかずが作れるのはすごく便利だと思います!

 

コープデリの料理キット

 

忙しいときや、献立に困ったときなどにすごく便利ですが、『それなら惣菜を買えばいいのでは?』と思う方もいるかと思います。惣菜と比べると明らかに味はコープの料理キットのほうがおいしいです。なおかつ値段も安く、家で手作りの料理が簡単に作れるのでお徳に感じます。当然、おいしい惣菜もあるかと思いますが私の感想です(汗)

 

コープデリの宅配は基本1週間に1回の配達ですが、料理キット専用のコースというものがあり、1週間に最低3回以上という制限はつきますが月〜金まで好きな曜日に料理キットを配達してくれます!

 

コープデリの料理キット

まさかの配達手数料は無料です!普通の配達と併用で使うこともできて、私は以前は両方使っていましたがとても便利でしたよ!

 

今日のご飯は何にしようと毎日悩む時間、買い物に行く時間と重たいものを家まで運ぶ大変さ、料理を作る時間、後片付けをする時間、この全ての時間を短縮してくれるのがコープデリの料理キットです!皆さんもぜひ試してみてください!

 

参考メニュー

『具だくさんミネストローネ』『産直牛肉を使ったプルコギセット』『海鮮オイスター炒め』『ポーク竜田の照焼きソース』などがあります。毎週カタログに10種類以上のメニューが掲載されるので好きな料理を自宅で簡単に作れます!まだまだたくさんの商品があるので詳しく知りたい方は資料請求してみてください!

 

公式ページはこちら

食材宅配サービス 生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」

コープデリWeb加入 詳細

食材宅配サービス 【co-opdeli】

関連性のあるページ

コープデリ 詳細

おうちコープ 詳細

コープデリ 知りたい情報まとめ

おうちコープ 知りたい情報まとめ

コープデリ・おうちコープ 商品ブログ

ブログランキング

いつもブログを読んでいただきありがとうございます!

ブログランキングに登録をしています。

良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!

これからも頑張りますのでよろしくお願いします!

⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩


食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村