コープデリが試験的に早朝配達を開始!
今日はこのサイトでも取り扱いをさせてもらっているコープデリが新しい配達『早朝配達』を試験的に開始したので紹介をしたいと思います。夕方のニュースでも取り上げられていたのでご存知の方も多いかもしれません。
ただ早朝配達を開始したのはまだ試験的なものということもあり、東京都目黒区と千葉県市川市の配送エリアの一部なので全体的なサービスではありません。これから徐々にエリアが拡大していくと思います。
そして、コープデリというのは、関東圏内(神奈川・静岡・山梨は除く)の配達をしていますが、今回早朝配達を始めたのはコープデリの中のコープみらいという組織です。コープみらいは『東京・千葉・埼玉』が一緒になった生協の団体なので他の地域ではまだ早朝配達は行われる予定はないので注意してください。
本来コープデリの配達は1週間に1回決められた曜日・時間の固定配達が基本で時間も朝9時頃から夜は遅くて21時頃でだいたい20時前後での配達をするというものでした。
その中で、毎日配達をおこなう『デイリーコープ』やネットスーパー感覚で商品を注文できる『指定日お届けコープ』など利用者にとってより便利な配達システムを作り、1週間に1回の固定配達しかないという生協の配達の概念を変えてきました。そして今回新たに導入されたのが『早朝配達』というシステムです。
早朝配達ってどんなシステム?
『早朝配達』はその名の通り、朝早くに配達にきてくれるシステムです。普通の配達は朝の9時〜夜の20時ぐらいですが、早朝配達は朝の5時〜7時の間で配達をします。
朝だったら確実に家にいるので手渡しで商品をしっかり受け取れるという方や、商品を玄関先に留め置きしてもらっても朝ならすぐに冷蔵庫や冷凍庫に移せるという方には大きなメリットのあるシステムだと感じます。
コープデリは食材宅配サービス業者の中では、商品数も豊富で価格も安く、なおかつ市販品より安全な商品の取り扱いが多いので、すごく利用したいと思うサービスですが、通常配達はルート配達になるためどうしても曜日や時間が固定になってしまうデメリットがあります。
(ただ、自分の理想の時間がたまたま固定ルートになることや、利用者が多い生協なのでたくさんの便があるので好みの曜日や時間も選べるケースもあるので利用する人によってデメリットではないこともあります)
固定配達だと利用しにくいから使いたくても使えなかったという方も早朝なら受け取れるから安心して利用できるようになるということです!配達が来るから外に出れないなどのデメリットも解消できますね!
まだまだ試験段階なのでエリアも少なく今後の展開は不明確な部分もありますが、利用者の希望をしっかり聞き、希望する方が多ければ拡大していきたいと言っていたのでこれからの展開に期待です!
まとめ
コープデリ(コープみらい)の新サービス『早朝配達』の紹介でした!夜遅くまで配達をしてくれるというサービスも便利ではありますが、早朝の配達もかなり便利なサービスだと感じます。
朝起きたら商品が玄関先に届いているので出かける前に冷蔵庫や冷凍庫に商品を入れるだけで買い物が終了ってわけです!配達が来るから帰らなくてはいけない、外に出れない、長い時間商品を外においていかれるのはちょっと抵抗があるといったことが解消されます!(当然朝起きていれば手渡しも可能なので留め置きしなくても平気です)
現代は共働きの世帯が多くなり、宅配は便利だけど受け取りができないといった方が増えてきているので、コープデリだけではなく各業者色々なサービスを展開しています。
実はこのサイトで紹介している『オイシックス』はコープデリが早朝配達を始めるかなり前から早朝配達サービスを展開しています。オイシックスの方に聞いたら人気があるサービスで地域によっては満員で利用ができないこともあるとのことでした。
皆さん生活形態はさまざまだと思うので、早朝配達が必ずしも便利かといったらそうではないのかもしれませんが、早朝だったら宅配サービスを利用したいと思っている方もいると思うのでぜひ参考にしてみてください!
コープデリ
の公式ページには『実際利用している方の口コミ』や『利用までの流れ』などがアップされています。資料請求などでもらえる人気商品の紹介などもあるので合わせて公式ページもチェックしてみてください!
公式ページはこちら
コープデリWeb加入 詳細
関連性のあるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩