コープデリの野菜たっぷり和風ドレッシングとは?
今回はコープデリの野菜たっぷり和風ドレッシングがリニューアルしたので紹介します!コープデリの野菜たっぷり和風ドレッシングは今から20年も前に開発され、いまなお絶大な人気を誇るコープデリの大ヒット商品です。
野菜たっぷり和風ドレッシングは九州のフンドーキン醤油という会社が開発した商品で、野菜をたっぷり使った醤油ベースのドレッシングです。
サラダに使うことは当然ですが、醤油ベースのため、唐揚げの下味やお豆腐にかけたりとアレンジ次第でどんな料理にも使えるので利用者には人気があります!
味がおいしいと評判で、野菜嫌いの子供でもこのドレッシングを使ったら食べてくれたという声もあり、1度利用すると市販のドレッシングには戻れないという方もいるほどです。
そんなコープデリの野菜たっぷり和風ドレッシングが2018年にリニューアルしました!今まで美味しくて人気があったドレッシングですが、いったいどこがリニューアルしたのか?詳しく解説していきます!
※ 実は2017年にもドレッシングに使われる野菜やお酢などのリニューアルがあったのでそのときのリニューアル内容も合わせて紹介します!
どこが変わったの?リニューアルポイントを紹介
コープデリの野菜たっぷり和風ドレッッシングのリニューアルポイントは大きく分けて2つになります!1つは『野菜たっぷり和風ドレッシングに使われる野菜やお酢』を変えたことでこれは2017年にリニューアルしました!
そしてもう1つは『野菜たっぷり和風ドレッシングの容器を大幅に改善』といったことです。こちらは2018年にリニューアルしています。ではこの2つのリニューアルポイントを詳しく見ていきましょう!
コープデリの野菜たっぷり和風ドレッシングにはその名の通りたくさんの野菜が使用されています。使われている野菜はたまねぎ・にんにく・乾しいたけ・しょうがですが、今まではこの野菜は全てが国産という訳ではありませんでした。
利用者の声には『使われる野菜は全て国産にしてほしい』というものが多くあり、その声に答えるために、たまねぎは九州産と北海道産、にんにくは青森県産、乾しいたけは九州産など使用される野菜は全て国産にリニューアルされました!
さらにもう1つの変更はドレッシング作りに使われる『お酢』です!最近のお客の傾向として酸味が強いものではなくまろやかなものが好まれる傾向にあり、そのまろやかさを出すためにお酢の一部に米酢を使うリニューアルをしました。
色々な食材でまろやかさを出そうとした結果、今まで通りのおいしい味をキープしてまろやかさを出すには米酢がピッタリだったそうです!こうして2017年には新生野菜たっぷり和風ドレッシングが完成しました!
元々人気のある商品なので大きく味を変えることなく、安心・安全の向上のために国産野菜のみを使用し、まろやかさを出すために米酢を使用することでさらに食べやすくなったというわけです!
写真を見てみるとわかりますが、ドレッシングの容器が大幅に変わっています発売から今までの20年間は容器に関しては1回も大幅なリニューアルをしたことがなかったので今回のリニューアルが容器としては初めてのリニューアルになります。
以前の容器に関して利用者の声は『尖っているキャップが開けづらい』『液ダレする』『持ちにくい』『油が混ざりにくい』『ラベルが剥がしにくい』などたくさんの意見があったようです。(私もいくつか感じる部分がありました)
そこで1から設計を見直し、3年かけて作ったのが今回の容器になります。この容器の特徴は『中栓がなくなり2ステップで開けやすくなったキャップ』『中央にくびれと溝をつけて持ちやすく、そして振りやすくなったボトルの形状』『そり返しをつけて液だれしにくくなったノズル』とといった点です。
確かに利用していて一番改善してほしいと思うのは上記の写真のようなノズルの部分で、使うとわかるのですが、けっこうドレッシングが垂れてしまい容器や手がベトベトになってしまうことがありましたが、そり返しをつけたことでこのようなデメリットがなくなったことは嬉しいですね!
そもそもなぜこんなに人気があるの?
これは野菜たっぷり和風ドレッシングの紹介をした以前の記事でもお伝えしているのですが、せっかくなので人気の秘密を簡単にお話します。
このドレッシングがなぜ他のドレッシングと比べてもおいしいのかというと、使われているたまねぎやにんにくそして醤油までもが全て生の状態で使用されているからなんです!
そんなことはどのドレッシングでも同じなのでは?と思うかもしれませんが、実は違うんです!普通この手のドレッシングを利用する場合は野菜は加熱殺菌をしなければなりません。そうすると野菜に火が入るので素材のシャキシャキ感や味が損なわれます。
コープデリの野菜たっぷり和風ドレッシングに使われているたまねぎやにんにくは加熱殺菌するのではなく、高酸度酢を使用して殺菌をしているので生のまま使用できるわけです!要するに素材の味を100%生かすためお酢で殺菌をしています!
さらに味のベースとなるしょうゆも生しょうゆです!もろみを絞っただけの、加熱処理をしていない生しょうゆを使用することでしょうゆ本来の豊かな香りやうまみがそのまま感じられます。
こんなことが実現できるのはコープデリと一緒に開発している会社がフンドーキン醤油という九州の醤油製造会社だからです。プロの醤油屋さんが作った醤油ベースのドレッシングなのでおいしいというわけです!
九州の醤油は関東と比べても甘みが強いことで知られていますが、コープデリの野菜たっぷりドレッシングも甘みがあり、酸味もまろやかなので子供でも大人でも誰からも慕われる味になっています!
まとめ
コープデリで販売されている『野菜たっぷり和風ドレッシング』がリニューアルしたポイントの紹介でした!今までのドレッシングでもとても人気がありましたが、さらにおいしく。使いやすく安全性も高まりました!
リニューアルのポイントは
- 使用される全ての野菜を国産のみとした
- まろやかさを出すために米酢を使用した
- 今まで以上に使いやすい容器になった
ということです。長年愛されている味のベースは変えずに、さらにおいしく使いやすくリニューアルされているので、皆さんもぜひコープデリの野菜たっぷり和風ドレッシングを試してみてください!
コープデリ
の公式ページには『実際利用している方の口コミ』や『利用までの流れ』などがアップされています。資料請求などでもらえる人気商品の紹介などもあるので合わせて公式ページもチェックしてみてください!
公式ページはこちら
コープデリWeb加入 詳細
関連性のあるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩