こんにちは!管理人のnanaです。いつもブログを見ていただきありがとうございます。今日は残念な話です。。私のサイトでも紹介させてもらっていた
サミットネットスーパーが2014年10月31日(金)でサービスを終了することを9月1日に発表しました。(情報収集遅くてすいません)店舗のサミットは通常通り営業します。
インターネットと電話からの注文は2014年10月31日(金)午前9時59分をもって終了(配送便枠が満杯になり次第、受付終了)に伴い、お得便・通常便は2014年10月31日配送分で終了予定です。
新規会員登録やソク割申し込み、電話注文サービス申し込みなどは8月31日で受付を終了しています。
サミットネットスーパーは2009年10月から生鮮食品を中心とした宅配サービスを東京23区と神奈川県の一部地域を対象に宅配サービスを提供しており、会員数は約30万人。
2ヶ所の配送センターから宅配する「センター型」のサミットネットスーパーは、スーパーから直接お届けする「店舗型」のイトーヨーカドーネットスーパーなどの他ネットスーパーとも利用可能地域が重なっていた為、配送コストを補うだけの注文を確保できなかったのが要因として挙げられます。
私のサイトで唯一ネットスーパーを紹介していたのはこの『センター型』というところでお客さんから注文があってから商品を用意するので鮮度が高い商品が多かったのです。
ネットスーパーはプロが厳選して店頭の商品を選ぶと言っていますがあんなに店が忙しい時間に相当な注文がある中、はたして厳選した商品を選べるのか?は謎です。サミットは宅配専門のスタッフがいたからこそ良い商品を自宅まで配達してくれることを可能にしていたんだと思います。
しかし、結局大きな赤字になりサービスは終了します。配達手数料も5000円以上ならどの時間でも(ナイト便除く)無料でしたが専門家から言わせてみれば500円以上もらわないと割に合わないサービスなようです。
ネットスーパーは生鮮食品などを利用者の自宅まで届ける為に配送コストがかかり、大半の企業が赤字だと言われています。便利なサービスなだけに残念ですが宅配業者の方にはこれからも頑張ってほしいと思いました。。
関連性のある記事
★サミットネットスーパーサービス終了のお知らせ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
人気ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩