らでぃっしゅぼーやのファーストトマト
今日はらでぃっしゅぼーやの野菜ブランド『チカラある野菜』から『高糖度ファーストトマト』の紹介をしたいと思います。市販ではなかなか手に入らなくなった珍しい品種のトマトです。
らでぃっしゅぼーやのブランド『チカラある野菜』というのは『おいしい・安全・安心は当たり前!圧倒的なおいしさを持つ野菜だけのブランド』として2015年にスタートしました。
その中の1つが『ファーストトマト』です。昔のトマトのようなトマト本来の力強い鮮烈な香りともちもちした緻密な果肉としっかりとした酸味が特徴です!
実は1980年代にはトマトの主役的存在でおいしいトマトとして市場にも出回っていた品種でしたが、栽培の難しさゆえに市場から消えつつあるトマトです。
糖度は8度以上と高いので甘みが強く、しかし鮮烈な酸味もあり、トマトらしい強い風味なので、少し年配の方でしたら懐かしい味がするかもしれません!
おいしさの秘密は赤土育ち!?
らでぃっしゅぼーやのチカラある野菜『ファーストトマト』は宮崎県や愛知県で栽培されています。おいしさの秘密はズバリ『赤土』で育てていることです!
赤土とは見た目は粒子が荒くてゴツゴツしていて赤レンガのような土です。粘土質が強く、水を含んで乾くとガチガチになってしまいます。
蓄える力が極端に乏しいため、水分や肥料を与えたそばから流出してしまうという、生産者にとって非常に扱いにくい土なのです。
赤土は野菜が甘えることを許しません。なので、野菜は過酷な環境を生きるために硬く色濃く育つのです。決してきれいとは言えないトマトですが、赤土で育ったトマトは際立った甘みと酸味、峻烈な味の濃さが生まれます。
このように、生産者が扱いにくいので栽培が難しく市場からは姿を消しつつありますが、手間隙かけて扱いにくい土でトマトを作ることでおいしいトマトが出来上がるわけです。
まとめ
らでぃっしゅぼーやの『ファーストトマト』の紹介でした!昔ながらのトマトという感じで、味が濃いのでトマトが嫌いな人はちょっときついかもしれませんが、トマト好きには衝撃の味だと思います!
市販ではなかなかお目にかかることがないトマトですが、このような珍しくおいしい野菜を扱っているのがらでぃっしゅぼーやです!皆さんもぜひらでぃっしゅぼーやの『ファーストトマト』を試してみてください!
らでぃっしゅぼーやでは定期宅配を使うと、宅配手数料も格安になります!特典も豊富で、手数料無料期間などもあるのでお試しもできるというわけです!
らでぃっしゅぼーや
公式ページには『利用の流れ』や『特典』などの情報もアップされているので合わせてご覧ください!
公式ページはこちら
お試しセットはこちら
関連性のあるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩