メリット・デメリット

- カット野菜を自宅まで宅配してくれるので料理の時間が短縮できる
- 下処理済みの野菜なので生ゴミが出ない
- 料理の後の後片付けが簡単にできる
- 会員になると250ものレシピがネットから見れるのでレシピに困らない

- 野菜の扱いしかないので他の買い物は違うところでしなければいけない
- 定期購入のみの販売なので会員にならないと利用することができない
- 配達手数料がかかる(360円〜420円)
- 支払いはクレジットか代引になるので口座引き落としができない(代引は324円の手数料)
利用者の口コミ

本来20分ぐらいかかる料理が10分でできるので便利だと思います。野菜が届いたときの個包装を見たときは野菜がすごくきれいでビックリしたのを覚えています。温野菜なら配達から6日、冷野菜なら3日はもつので、痛みやすい野菜も長く保存できるのも嬉しいところです。
(神奈川 37歳 H・F)

イエコックの温野菜はスチーム方式を採用しているのでカット野菜にありがちな野菜の栄養素の破壊をスチームで処理することにより防ぐことが出来ます。鮮度の高い栄養がある野菜なので満足しています。ネットでイエコックカット野菜レシピが大量に配信されているので野菜が届いても何を作ろうと考える時間まで短縮してくれます。
(群馬 33歳 K・E)
参考 商品価格
まとめ
イエコックはカット野菜を自宅まで宅配してくれる食材宅配サービス業者です。大手業者と比べるとまだ知名度は高くないように思われますが、忙しくて料理が出来ないが本当は自炊をして家で健康的な野菜を食べたいという方が増えているのでカット野菜のイエコックは注目の食材宅配サービス業者です。
口コミや評判はあまり悪いことは書かれていないのも特徴です。忙しい人にはかなり合うサービスかと思います。ヤマト便での配達なので不在時は再配達してくれるので忙しくても使うことができます。
定期配達のみの宅配方法ですが毎週購入しなくてはいけない訳でなく、隔週や月に1度とペースを選べ、お休みや注文変更なども気軽にできるので自由度が高いサービスになっています。
レシピも充実してるようなのでただ野菜が届いても何を作るか決めてなければ困ってしまうということがなく献立を作る手間も省けます。これからの食材宅配サービスは時短メニューというのがキーワードになると思うのでイエコックに注目していきましょう。