目次
コープデリとでぃっしゅぼーやを比較してみよう!
食材宅配サービスの中でも有名な業者であるコープデリとらでぃっしゅぼーやを比較していきたいと思います。生協と一般業者なので比較をすると大きな違いがあることがわかります。
どちらも食材を自宅まで配達してくれる業者ですが、配達手数料や取り扱い商品に大きな違いが!!コープデリは一般商品しか扱っていない!?らでぃっしゅぼーやは野菜だけの扱い!?など色々な情報がありますが実際はそんなことはなくコープデリはコープブランドを大切にしていますし。らでぃっしゅぼーやも野菜だけではなく多くのこだわり商品を取り扱っています。
2つの業者を比べて本当に自分に合うのはどちらの食材宅配サービスなのか?このページを最後まで読んでいただければ違いがわかり、どちらを選べばいいのか決まっているはずです。
らでぃっしゅぼーやは自社便とヤマト宅急便を選ぶことができる
まず、皆さんに知ってほしいことがあります。それは、らでぃっしゅぼーやには2種類の宅配サービスがあるということです。一つは会員制宅配で、こちらは1週間に1回決まった曜日、時間(土日不可)で配達をします。委託しているのではなく全て自社便での配達になるので配達エリアは主要都市に限られます。
もう一つがヤマト便を使う配達で、自社便のエリアに住んでなくても利用することが可能です。こちらは曜日や時間の指定もできる(夜間は21:00まで、日月不可)配達方法でヤマト便に委託することにより全国で宅配を利用することができます。
それなら断然ヤマト便のがいいのでは?と思う方が多いと思うのですが、配達手数料が全然違うのです。配達手数料に関しては後で説明、比較をしていきます。この2つの宅配サービスを含めてコープデリと比較していきます。
対応エリアを比較
対応しているエリアを比較していきましょう。ヤマト便に委託をしていれば基本全国配達が可能です

コープデリは関東圏内のサービスになりますが、ほとんど同じ業態で活動している、おうちコープのエリアもいれると神奈川、静岡、山梨などもエリアに入ります。
らでぃっしゅぼーやは自社便でも配達エリアが広く主要都市ならどこでも利用でき、ヤマト便を使えば全国で利用できるのは魅力的です。
利用者数を比較
けっこう気になる利用者数。みんなが使ってないと不安になりますよね?二社とも使っている方が多いです

コープデリの利用者が圧倒的に多いのが現状です。生協はやはり利用者数が強いというのがわかります。さらにコープデリの場合、宅配だけでなく店舗があるので店舗組合員の人数を入れると400万人を超えています。
配達手数料を比較
コープデリとらでぃっしゅぼーやを比較する上で重要なポイントなのが配達手数料です。まずは基本的な配達手数料を比較して行きましょう

配達手数料を比較してみると、コープデリの方が安く感じますが、コープデリの場合は商品の注文がなくても80円はかかるので一ヶ月で320円は基本手数料という名の月会費になります。
らでぃっしゅぼーやの配達手数料は高く見えますが、ぱれっと(野菜セット)だけの注文なら手数料は無料になります。要するに、どちらの食材宅配サービスも使い方次第では得をするし、自分に合っていない宅配ならば損をするということです。
自分が1回にどれだけ買うか?野菜以外にも宅配が必要なのか?隔週利用か、毎週利用か?自分の生活形態で配達手数料の価値は変わってきます。
取り扱い商品
取り扱い商品の種類や数にはかなり違いがあります。比較していきましょう!

コープデリは総合的な商品が多くらでぃっしゅぼーやは有機・無添加などの商品が多く取扱いしています。大きく分けると商品取扱いは4つに違いがあります。
商品価格を比較
コープデリとらでぃっしゅぼーやでは商品の価格が違います。宅配主要品目の価格を比較していきます。

野菜を見ると圧倒的にコープデリの方が安いですね!その他の「肉・魚・その他(パン・牛乳・卵など)」を比較してあるので気になる方は参照ください。
放射能検査を比較
コープデリとらでぃっしゅぼーやの放射能検査を比較すると大きな違いがあります。

コープデリとらでぃっしゅぼーやはどちらの業者も自主基準を設けていて国の放射能検査より厳しく検査をしています。コープデリでは国の基準の1/10でらでぃっしゅぼーやでは1/2になっています。
コープデリの方が国の基準に対しては厳しく検査をしていますが、子供が食べるものを中心に多くのサンプルを検査しているので全商品が対象ではありません。
しかし、らでぃっしゅぼーやでは全商品に大して検査をおこない、なおかつ第三者機関も使い検査をしているので放射能検査はらでぃっしゅぼーやのほうが上になります。
さらに、放射能検査を比べるにあたり重要な『検出限界値』ですが、コープデリは概ね5〜10Bq/kgに対して。らでぃっしゅぼーやでは概ね1〜3Bq/kg以下としています。
食材宅配サービスの中でもこれほどしっかり検査しているところは稀です。放射能検査はらでぃっしゅぼーやが上になります。
食品の安全性を比較
コープデリとらでぃっしゅぼーやでは食品の安全性に大きな違いがあります。比較していきましょう。

コープデリとらでぃっしゅぼーやの食品の安全性の考え方を比較するとどちらの業者も食の安全では非常に高い意識がありますが、らでぃっしゅぼーやの食品の安全性は食材宅配サービスではトップクラスの業者なので、らでぃっしゅぼーやの方が上になります。
普通のスーパーなどと比べればコープデリの食品の安全性ほうが断然意識が高いです。らでぃっしゅぼーやの野菜は無農薬・化学肥料を極力使わない方針なので取り扱いのある野菜は有機野菜が非常に多くあります。
コープデリでは基本低農薬というスタイルなので、普通のスーパーで売られている野菜の農薬50%offというような形です。また、食品添加物の使用も、らでぃっしゅぼーやでは国が認めている添加物の約90%を不使用としているので無添加商品が多いのが特徴です。
コープデリの場合は食品添加物を使うか使わないかより、使う量が大切としており、例えば塩も人間のカラダに必要な成分ですが、取りすぎればカラダに良くないという考え方です。
無添加だと日持ちしないので、食材が腐敗しやすいのもまた現状です。無添加だからいいというわけではないのでそこは注意しましょう。国産の商品もらでぃっしゅぼーやの方が多いです。
らでぃっしゅぼーやでは国内で調達が難しい、果物や水産物、香辛料など以外は基本国産の食材です。コープデリでは安定した供給と価格のために国産と輸入食品を適切に組み合わせて取り扱いをしています。ただ、コープデリもらでぃっしゅぼーやも食材に対する、正確な情報開示をしていますので安心できると思います。
割引制度を比較

コープデリもらでぃっしゅぼーやも子供がいる家庭や障害がある方には割引が適用されるようになっています。ただ、コープデリの場合は、配達手数料が無料になり、基本手数料の80円はかかるので注意が必要です。
地域によりますが、赤ちゃん割引だけは完全無料になる場所もあります。資料請求するときなどにお住まいの地域の割引制度を聞いてみてください。
らでぃっしゅぼーやは完全無料ですが、自社便の配達のみというところがポイントで、ヤマト便を使うとこの割引は使えないので注意が必要です。
また、時期にもよりますが、コープデリもらでぃっしゅぼーやもキャンペーンをやっていて、約一ヶ月は配達手数料が一切かからないという初回特典はついてきます
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。いかがだったでしょうか?どちらか悩んでいる方がこの情報で食材宅配サービスを選んでいただければ嬉しく思います。
比較をすると扱っている商品や価格、配達手数料や放射能検査、食品の安全性など様々な違いがあったと思います。また、これは使ってみないとわからない部分ですが、味という食で大切な部分にも違いがあります。
コープデリは利用者数が多いので、全商品を放射能検査ができないことや、欠品などないようにある程度の農薬を使用したりしていますが、使っている方が不自由なく安心して使えるようにしているので仕方がないことだと思います。みんなが継続して使えるように価格なども他の食材宅配サービスと比べると断然安いです。
らでぃっしゅぼーやは利用者がコープデリのように多くありませんが、利用してくれる方に安全な商品を!ということで、とにかく食の安全に関してはトップクラスの食材宅配業者だと思います。ただ、その分、価格なども少し割高に感じるかもしれません。
扱っている商品もかなり違いがあり、コープデリは大衆的、らでぃっしゅぼーやは厳選的なイメージです。どちらの宅配が合うかは、皆さんが食材宅配サービスに何を求めているか?で変わってきます。
そして、このような食材宅配サービスは使いながら検討することを強くおすすめします。この情報を読んで美味しそうだ!便利そうだ!と思っていても実際使うと自分の好みの味ではなかったり、配達なのに逆に不便を感じるケースもあるかもしれません。
当然、想像以上の味や鮮度でこんな宅配があるならもっと早く使ってよけば良かったと思う方もいるでしょう。
初回の特典がたくさんあるのも使ってみて納得してもらいたいという業者の声です。初めて使うとなると、どこが一番合う食材宅配サービスなのかわからず、悩んでいつもの納得できない買い物(鮮度の悪いあまりおいしくない野菜や不便な買い物)をしていませんか?
今こそ、初回の特典を存分に使ってマイナスなくいろいろな業者をお試し感覚で覗いてみてください!きっと皆さんに合う食材宅配サービスの出会えると思います!
コープデリ・らでぃっしゅぼーやの公式ページ紹介


公式ページには『コープのおすすめ商品の概要』『コープの食の安全への取り組み』『利用者の声』などさまざまな情報が満載なので1度ご覧になってください!
生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」
(公式ホームページ)
【co-opdeli】
(Web加入詳細)

公式ページには『らでぃっしゅぼーやの選べる3つのコースの詳細』『生産者の声』『食の安全性』などの情報が満載です!
またらでぃっしゅぼーやの人気商品が盛りだくさんのお試しセットの最新の内容などもアップされているので合わせてご覧ください!
厳選食材宅配 らでぃっしゅぼーや
(公式ページ)
らでぃっしゅぼーやのおためしセット
(お試しセット)