こんにちは!管理人のnanaです。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今日はパルシステムのトランス脂肪酸カット『毎日のマーガリン』の紹介をしたいと思います。

 

パルシステム マーガリン

 

以前はらでぃっしゅぼーやのトランス脂肪酸カットのマーガリンを紹介しましたが、パルシステムにもトランス脂肪酸を1%以下にしたマーガリンの取り扱いがあります。

 

ちなみにトランス脂肪酸とは、簡単に言うとマーガリンやケーキ、スナック菓子などに含まれる脂質を構成する成分に一種で、長い研究により人体に悪い影響があると実証された成分です。

 

悪い影響とは、血液中の悪玉コレステロールの上昇や善玉コレステロールの減少を招き、心臓など循環器系疾患のリスクを高めるというものです。

 

アメリカでは2018年以降原則禁止になる成分ですが、今のところ、日本ではなんの対策もとられておらず、今後の規制も今のところ考えていないというのが現状です。

 

トランス脂肪酸

 

しかし、食材宅配サービスの中には国の基準よりはるかに安全・安心を考慮した商品作りをしています。その中の1つが今回紹介する生協パルシステムの『毎日のマーガリン』です。

 

パルシステムの考え方は、健康へのリスクが懸念されているものについては『できるだけ摂取量を減らすべき』というものです。日本で規制されないのはアメリカのようにトランス脂肪酸を摂取していないというデータがあるからですが、あくまで平均です。

 

日本人も近年は食の欧米化が進み、外食や偏った食生活を繰り返していれば、おのずとその平均値よりトランス脂肪酸をとっているかもしれません。

 

誰でも健康に被害があるとわかっていたらそんな成分はできるだけ避けたいと感じるはずです。

 

パルシステム マーガリン

 

パルシステムのオリジナル商品である、毎日のマーガリンはおいしさを損なわずにトランス脂肪酸を1%以下にしたものです。ちなみに市販のマーガリンはトランス脂肪酸が10%も含まれています。10倍ですね(汗)

 

パルシステムでは、これから順次トランス脂肪酸の低減に取り組むと言っています。パルシステムだけでなく、生協をはじめとする食材宅配業者は安全・安心を一番に考えているので今後トランス脂肪酸カット商品が増えていくことでしょう。

 

摂り過ぎなければ平気と思っていても、最近の日本も食生活の偏りにより、若くして大病を煩ったり、ガンのリスクも若年齢化しているのも事実です。

 

今後、国の対応が遅い場合は自分たちで安全・安心の商品を選んでいかなければいけない時代になると思います。できるだけリスクを避けるためには毎日の食生活は重要です!

 

食材宅配サービスちなみに今回紹介したパルシステムの安全への取り組みや利用の流れなどは公式ページにアップされています。合わせてご覧になってください。

 

公式ページはこちら

食材宅配サービス 生協の宅配パルシステム

お試しセット 詳しくこちら

食材宅配サービス 【パルシステム】

関連性のあるページ

パルシステム 詳細

パルシステム 知りたい情報まとめ

パルシステム 離乳食

パルシステム ミールキット

パルシステム お試しセット

パルシステム 商品ブログ

ブログランキング

いつもブログを読んでいただきありがとうございます!

ブログランキングに登録をしています。

良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!

これからも頑張りますのでよろしくお願いします!

⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩


食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村