こんにちは!管理人のnanaです。台風も去り一安心と思ったらまた台風が発生しています‥‥(汗)この前の台風で私の家は床上浸水しました(泣)川が近いので仕方がないのですが、ここまでひどいのは初めてでした。
やっと掃除や片付けも終わりました!皆さんの家は大丈夫でしたか?最近の異常気象には参りますね‥‥。
今日はパルシステムの『コア・フード平飼いたまご』をご紹介したいと思います!コア・フード?平飼い?って何って思ってた私。今日はわからない人でもわかるように紹介していきますね!
まずコア・フードとはパルシステムの独自基準で最高レベルの商品のことです。JAS法に定められた生産基準に沿って生産された商品、またはそれに準ずるものとパルシステムが判断した商品がコア・フードになります。
平飼いとは親鶏が鶏舎内を自由に動き回れるようにして飼育する方法のことです。恵まれた環境の中で、親鶏たちは自らの足で地面を歩き、飛び回って育つので、余計なストレスを感じることなく育ちます。
あくまで生き物である鶏を自然に育て、そのなかから生まれる卵を自然の恵みとしていただくといった考えのもとに、パルシステムと生産者は効率やコストよりも親鶏の健康を優先した養鶏を実践しています。
自然な飼育環境を徹底して追求することで生まれる濃厚な味のたまごこそパルシステムの平飼いたまごなのです。
しかも、この平飼いたまごは安全面でもトップクラスで、遺伝子組み換え飼料の不使用を徹底しています。たまごは親鶏の飼料の影響を受けやすいので飼料の安全性はすごく重要みたいです。
各産地ではパルシステムの豆腐の製造過程で出るおからや、地域のくず米を利用するなどの未利用資源の有効活用のほか、親鶏の体調維持のために青菜やトウガラシ粉末を配合するなど、飼料にさまざまな工夫をしながら親鶏の健康管理に取り組んでいるとのこと。
パルシステムのたまごは口コミなどでもかなり評判がよく「味が濃い」「昔のたまごの味がする」とすごく好評で実際、このたまごを私も頼んでみたところまさに口コミ通り!
味は濃く、しかもたまご独特の臭みが全然なくて驚きました。コア・フードという最高位の名前がつけられているだけのことはあるたまごです。
たまごは日常でかなり消費する食材だと思います。毎日の食事のなかで美味しいたまごをぜひ試してください。ちなみに以前オイシックスのたまごを紹介しましたがオイシックスのたまごにも負けていません(笑)
値段帯も違う商品なのでどちらがいいとはいえませんがどちらも本当に濃厚で美味しいたまごなのは確かです。パルシステムの公式ページには『たまご』をはじめ、産直商品がたくさん紹介されています。合わせてご覧ください!
公式ページはこちら
お試しセット 詳しくこちら
関連性のあるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩