らでぃっしゅぼーやの国産納豆
今日はらでぃっしゅぼーやで販売されている人気商品『らでぃっしゅの国産納豆小粒』の紹介をしたいと思います。この商品はらでぃっしゅぼーやで昔から人気がある商品です。
納豆なんてどれを買っても同じと思うかたもいるかもしれませんが、この納豆は市販のものと比べても臭みが少なく味が非常にいいということでリピートする方がたくさんいます。
実は、ローソンフレッシュの宅配でもらでぃっしゅぼーやの納豆の販売をしているのですが、ローソンフレッシュレビューランキング2位に入っていて、食べたかたのほとんどが満点をつけているほどの商品なんです!
ちなみに前にもローソンフレッシュの商品のことをブログで紹介した際に書いたのですが、ローソンフレッシュのレビューはガチです。ダメな商品には悪いレビューがたくさんあります。ここまで信用できるレビューはなかなかないと思います。
そんなレビューでも満点だらけのらでぃっしゅぼーやの納豆のおいしさには秘密があります!それでは秘密をみていきましょう!
おいしさの秘密
らでぃっしゅぼーやの国産納豆は契約栽培された国産小粒大豆『こすず』を使用してます。『こすず』は納豆菌のが好む糖質を多く含む一方、脂肪分が少なめなのが特徴です。
納豆臭さが少ないのに糸引きがよく、しっかりした味の納豆になるのですが、日本ではほとんど栽培されていない大豆で、希少価値が高く、市販の納豆にはまず使われていない大豆です。
納豆の製造は群馬県前橋市の『丸大納豆』で、この丸大納豆の創業は大正8年になるので90年以上の歴史をもった老舗が手がけています。
納豆は大豆、納豆菌、水しか使わない商品なので、素材の味が重要です。特に納豆を作るときに使う『水』は納豆の半分を占めているのでかなり重要です。
『丸大納豆』は納豆作りに適した水を求め、工場を赤城山麓に転居し『赤城山系』の水を使っています。この水を使うことで理想の納豆作りを実現しています。
また、『若出し製法』と呼ばれる独自の製法で、食卓に並んだころに食べごろになるように、出荷のタイミングにも細かな調整をしているこだわりがあります。
まとめ
らでぃっしゅぼーや・ローソンフレッシュで販売のある『らでぃっしゅの国産納豆』の紹介でした。これだけのこだわりがある納豆ならおいしいに決まってると思うほどのこだわりには驚きましたね!
らでぃっしゅぼーや・ローソンフレッシュどちらの宅配でもかなり人気のある商品なので皆さんもぜひこの国産納豆を試してみてください!ちなみの価格も安いので安心ですよ!
らでぃっしゅぼーや・ローソンフレッシュの公式ページで納豆の購入をすることができます。利用の流れや実際のレビューなども載っているので合わせてご覧ください!
関連性のあるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩