注目のチリ産オリーブオイル
今日は世界で注目されてる『チリ産オリーブオイル』の紹介をしたいと思います。オリーブオイルというとイタリアやスペインなど欧州産のものが一般的でしたが、最近ではチリなどの南米のオリーブオイルが注目されてます。
なぜ注目されているかというと、欧州よりオリーブオイルを作るのに適している環境や、上質でおいしいオリーブオイルという評価、他国に比べ安価で生産することができるのでかなり安く購入できる点にあります。
チリのオリーブを作る環境
南米であるチリはワインなどでも有名ですが、オリーブを育てるのに非常に適した環境です。
チリでは年間での雨量がわずか125mmしかありません。そのため植物が湿度によるカビや病気などにかかりにくいのが特徴です。欧州ではチチュウカイミバエという害虫がオリーブを食い荒らしますが、チリではそんな害虫もいないため、農薬などを使わずに有機栽培を可能にしています。
また、雨量が少ないということは太陽が出る時間が長いということです。年間の日照量300日以上になりこの日照がオリーブをおいしく育てます。
さらに昼夜の寒暖差が激しいのもチリの特徴です。太平洋からの寒流-フンボルト海流と、冷気を吹き下ろすアンデス山脈の影響を受けて、昼夜の寒暖差が激しく、実の引き締まったオリーブが収穫できます。
チリには大気汚染がなく、水はアンデス山脈が供給する雪解け水である地下水のおかげで、干ばつなどの影響もないため品質にこだわったオリーブの管理栽培が可能です。
このようなチリの自然環境がおいしいオリーブを作ることを可能にしています。ヨーロッパの自然環境にはできないこともできてしまうので注目されています。
99%はエクストラ・バージン・オリーブオイル
皆さんも聞いたことがあるエクストラ・バージン・オリーブオイルはオリーブオイルの中でも厳しい基準をクリアした最高級のオリーブオイルです。
世界で生産されるオリーブオイルの10%がこの最高級の称号を得ています。オリーブオイルで有名なスペインでもわずか25%しかありませんが、なんとチリ産のオリーブオイルは99%がエクストラ・バージン・オリーブオイルなのです。
そしてなにより驚くのは、エクストラ・バージン・オリーブオイルの酸度の基準は0.8%以下に対して、チリ産のオイルは0.2%という驚愕の酸度です。
ちなみにこの酸度というのは多ければ多いほど古くなったオリーブを使用しているということで、0.2%ともなると、収穫後に最速で絞ったオイルということになります。かなり鮮度が高いということです。
※エキストラ・バージン・オリーブオイルの基準
- 純粋にオリーブの実だけを使っていること
- 精製がされていないこと(機械的作業のみで作られる)
- 酸度が0.8%以下であること
- 官能検査で完全な食味が確認されたもの(風味や欠陥がない)
世界の評価
2014年行われた国際エクストラバージンオリーブオイルコンテストの金賞にはアルゼンチン・チリ・クロアチアなどのオリーブオイルが選ばれました。
今までは欧州ヨーロッパのイタリアやスペインのオリーブオイルが主流でしたが、南米のオリーブオイルが世界でも認められ、その輸出量は年々増加の傾向にあります。
安く生産することができるわけ
チリは欧州に比べて、人件費や土地などが安いというのが1つの理由です。生産コストを最大限に引き下げることで、低価格を実現し、誰にでも手が届くおいしいオリーブオイルの供給に成功しています。
また、欧州ヨーロッパの長年の渡る伝統の技術を取り入れることで、高品質なオリーブの生産に成功しています。そのオリーブをチリの広大な耕地で大量生産しているので、安く販売できるというわけです。
おすすめはこれだ!
今回おすすめするチリ産のエキストラ・バージン・オリーブオイルはオイシックスで販売されている『ソル・デル・リマリ EX バージン オリーブオイル』です。
このオリーブオイルはニューヨーク国際オリーブオイル コンペティション2013年南半球ミディアム部門金賞を受賞している、世界が今注目しているチリ産のオリーブオイルです。
特徴1 高級オリーブ使用
オイシックスで販売されているチリ産オリーブオイル『ソル・デル・リマリ EX バージン オリーブオイル』には、オリーブの中でも高級と言われている『アルベキーナ96%』『フラントイオ2%』『コラティーナ2%』を使用しています。
アルベキーナは軽やかな果実味の凝縮した味わいで、リンゴのようなフルーツの香りとアーモンドのような甘みが特徴のオリーブです。フラントイオは強すぎない中程度の香り、コランティーナはしっかりとしたフルーツの香りを与えます。
特徴2 高品質
オイシックスで販売されている『ソル・デル・リマリ EX バージン オリーブオイル』のオリーブは手摘みで収穫され、収穫後は低温で保管、収穫から12時間以内にプレスをおこなっています。
この収穫からプレスまでの速さが、酸度を0.2%以下まで下げて、高品質で鮮度の高いフルーティーなオリーブオイルの生産を可能にしています。(プレスの際の温度は27〜28℃の低温)
特徴3 低価格
ここまでの最高級オリーブオイルがなんと『520円』で購入することが可能です。この低価格を実現できるのもチリ産のオリーブオイルの特徴です。
まとめ
チリ産のエクストラ・バージン・オリーブオイルの紹介とオイシックスの『ソル・デル・リマリ EX バージン オリーブオイル』のおすすめでした!
私はオリーブオイルはヨーロッパと思い込んでいましたが、チリ産のオリーブオイルがこんなにもフルーティーでおいしいとは思いませんでした!
どんな料理にも合いますが、エクストラ・バージン・オリーブオイルは火を通さず生で食すのが一番おいしいと言われています!皆さんもぜひチリ産のオリーブオイルを試してみてください!
価格も安いのでお試しにはピッタリな商品です!ちなみに市販で販売されているエクストラ・バージン・オリーブオイルには基準を満たしていない偽物が多数発見されたいう情報もあるので、注意してくださいね。
オイシックスの公式ページには今回紹介したチリ産オリーブオイルをはじめ、利用の流れやお試しセットの情報なども掲載されているので合わせてご覧ください!
公式ページはこちら
関連性あるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩