おいしい『みかん』との出会い

今が旬のみかん!

こんにちは!管理人のnanaです。いつもブログを見ていただきありがとうございます。今日は今が旬のみかんについて書いていきたいと思います。

みかんというとお正月って感じですよね!?まだ先だと思っていた年末・年明けも気づけばもうすぐなんですよね。1年がすぎるのはあっという間です。

皆さんはみかんをどこで購入していますか?実家から送られてきたり毎年買う場所は決まっている!なんて方は羨ましい限りですが、私は食材宅配サービスを使うまではおいしいみかんに出会うことができずにいました。

私が最初に始めた食材宅配サービスはコープデリでしたが、そのときおすすめされた『日の丸みかん』が甘くてすごくおいしかったのを覚えています。コープデリでは『日の丸みかん』『有田みかん』などの取り扱いがあります。

どのみかんもコープならではのこだわりがありすごくおいしかったので紹介したいと思います!

コープのみかん

『日の丸みかん』

コープ みかん

日の丸みかんは愛知県のJAにしうわで栽培されているみかんです!その歴史は100年以上前から作られているというから驚きです。このみかんの特徴は濃厚な甘さがあり子供から大人まで万人に好かれると思います。

甘さの秘密は畑の位置にあります。このみかんを作っている場所は海の横の石垣なのです。この場所でみかんを育てると自然からの恵みである太陽が3方向から照らされて普通に作るみかんよりも甘さが増すのです!3つの太陽光は、太陽の直射光、海からの反射光、石垣からの反射光です。

この話は、私がコープデリを使っていたときの配達担当の方から聞きました。おすすめが上手な方でつい買ってしまったのがきっかけでしたがおいしかったので買ってよかったと思いました!

『有田みかん』

コープ みかん

有田みかんは和歌山県のJAありだで栽培されているみかんです。みかんと言えば和歌山というように和歌山はみかんの生産量が日本で一番の産地でその歴史は450年にも及びます。有田みかんもすごく甘くておいしいみかんです。

おいしいみかんの秘密は、豊かな日照量、適度な降水量、水はけのよい土壌にあります。和歌山はみかんの生産に適した場所なので日本で生産量が1位でおいしいみかんが作れるのですね!

JAありだではさらにみかんをおいしくするために太陽の光が反射して効率よくみかんにあたるように光が反射するシートを一つ一つ敷いています。生産者の工夫や手間をかけておいしいみかんを食べることができます。

まとめ

コープみかん

コープの『みかん』の紹介でした。こう見てみるとみかんって太陽や土壌など自然の恵みがすごく大切なのがわかります。さらに生産者の地道な努力や工夫などでおいしくなるのですね。

コープデリでは生産者や生産場所、流通方法などが明確にわかるように開示しています。また、記録、点検、検査などもしっかりとおこなっているので安心できるみかんです。今年の冬はコープデリのみかんをぜひ食べてみてください!

食材生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」の公式ページには実際利用している方の口コミや利用までの流れなどがアップされています。合わせてご覧ください!

 

公式ページはこちら

食材宅配サービス 生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」

コープデリWeb加入 詳細

食材宅配サービス 【co-opdeli】

関連性のあるページ

コープデリ 詳細

おうちコープ 詳細

コープデリ 知りたい情報まとめ

おうちコープ 知りたい情報まとめ

コープデリ・おうちコープ 商品ブログ

ブログランキング

いつもブログを読んでいただきありがとうございます!

ブログランキングに登録をしています。

良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!

これからも頑張りますのでよろしくお願いします!

⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩


食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村