コープデリの豚肩ロースの一口ステーキ
今日はコープデリで人気のある『豚肩ロースの一口ステーキ』の紹介をしたいと思います。豚肩ロースというと筋が多く、少し硬いというイメージがありますが、コープデリの豚肩ロースは分厚いのに柔らかくておいしいと評判です!
味つけは醤油ベースにりんご、洋梨、レモンなどの果汁と香辛料を配合したタレでおこなっています!子供が好きなこってり甘めにタレなのでお弁当などにも最適な商品!
さらに一口大にカットした肉を一切れごとにトレーに盛りつけ、乾燥させたフライドオニオンをトッピングしているので、タレが香ばしくなり旨みがさらにアップします!
では、豚肉の中でも少し硬いと言われている豚肩ロースがなぜここまで柔らかい食感になるのか?その秘密はコープデリの丁寧な作業にありました!
なぜこんなに柔らかいのか?
先ほども話しましたが、豚肩ロースは豚肉の中では少し硬い部位になるので、なかなか柔らかさを感じることができないことが難点です。
しかし、豚肩ロースには赤身の中に脂肪が網状に入り、コクがあって濃厚な味わいがあります。この部位を誰もが好む柔らかいステーキにできないのか?と考え出されたのがコープデリの豚肩ロースの一口ステーキです。
原料になる肉は10mmの厚さにカットしたあと、コープ独自の機械による筋切り加工をしていきます。機械で加工はしますが、機械に肉をセットする角度などは全て手作業で丁寧におこなわれます。
この独自の方法で筋を切ることで、肩ロースなのに非常に柔らかい食感を生み出しています。柔らかくすることで、タレが肉の中までしっかりしみ込むので表面だけが味つけが濃いようなステーキではなくなります。
さらに筋切りをおこなった豚肩ロースを、手作業で食べやすい6分割にカットされます。丁寧に包丁を使い、一口大に切る丁寧な作業も豚肉が食べやすくなる秘密です!
まとめ
コープデリの『豚肩ロースの一口ステーキ』の紹介でした。豚肩ロースの筋をしっかり切り、手作業で丁寧な加工をすることで、信じられない柔らかさとおいしさを実現していることがわかりました!
分厚くて、柔らかくて、ジューシーでおいしい!!という口コミが多く、子供から大人までどの世代からも人気があります!お弁当や、夕食で活躍すること間違いなしの商品ですね!
皆さんもぜひコープデリの『豚肩ロースの一口ステーキ』を試してみてください!生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」
の公式ページには実際利用している方の口コミや利用までの流れなどがアップされています。合わせてご覧ください!
公式ページはこちら
コープデリWeb加入 詳細
関連性のあるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩