目次
はじめに
『食材宅配サービス 比較〜プロが教える食材宅配の選び方〜』をご覧になっていただきありがとうございます。管理人をしていますnanaと申します。
トップの自己紹介でお話させてもらいましたが、実際にこの業界に職員として10年間働いた経験と長い年月家族や知り合いにも協力してもらった利用者としての経験を活かして皆さんが本当に知りたい情報をお伝えしていこうと思います。
さて、インターネットというのはどんな情報でも調べることができる便利なものですが、自分が知りたい情報がどこに書いてあるのかわからないという経験はありませんか?
たくさんの情報の中から求めている情報を探すのは難しいことです。このサイトも何百ページもの情報があるので自分が求めている情報がどこにあるのかわかりずらいかもしれません。
そこで『初めての方へ』自分が求めている情報をいち早く見つけて頂くために、ガイドページとしてこちらのページを設けました。初めてこのサイトにきて求めている情報を探すときに役立てて頂ければ幸いです。
まずはこの流れでみてください!!

トップページにて『食材宅配サービスを選ぶときに重要なポイント』を紹介させてもらいました。まずはこのポイントを抑えてもらい、そこからたくさんある食材宅配の各社サービス内容を比較していくといった流れです。
重要ポイントは
- 自分の生活リズムに合うのか?
- 自分が求める商品はあるのか?
- 自分が理想としている価格帯なのか?
という3点です。食材宅配サービスはその人1人1人にとって便利さ・不便さが大きく異なります。故によく見る根拠のないランキングなどはまったく意味を持ちません。食材宅配サービスを選ぶときに重要なのは『自分に本当に合うサービスなのか?』といった部分になります。

「食材宅配の選び方7つのポイント」で比較したものをポイントごとにランキング形式にしてまとめたページです。配達形態や価格面、赤ちゃん商品や時短商品など部門ごとに根拠のあるランキングとして掲載しています。
よくあるランキングは口コミでも人気!だから1位みたいなもの。もしあなたが重視するポイントの中に『価格』というものがあり、そのサービスはすごく良いものを扱っているけど価格が高かったらどうですか?あなたにとってそれは1位ではないはずです。
私も自分が使いやすい、全体的にみてということで総合ランキングをトップに載せていますが、あれはあくまで私のランキング。部門別にランキングを作ることで皆さんが重視しているポイントの格付けが一目でわかるようになっています。
自分の知りたい情報を探す!
検索ツールを活用してみてください!
※パソコンなどでこのサイトを見た場合はサイドページ右上に検索が表示されますがスマホで見た場合はかなり下のほうに表示されるのでわかにくい可能性があります。
重視するポイントで宅配を選びたい!
食材宅配の各業者ごとの情報をまとめました!
食材宅配の各業者ごとの疑問を解決!

実際使ったことのある方の利用者の声になります。気になる業者が見つかったら実際使っている方の意見も覗いていきましょう!私がお客様から実際にいただいた声や私の家族の声なども載せています。
良い口コミはネットでも情報が溢れている状態なので端的に、悪い口コミを中心に私の見解を踏まえてが紹介させてもらいました。