コープのたまねぎドレッシング

コープデリ ドレッシング

今日はコープで販売されている国産たまねぎをたっぷりと使った『たまねぎドレッシング』の紹介をしたいと思います。コープといえば一番有名な『※野菜たっぷり和風ドレッシング』がありますが、『たまねぎドレッシング』もすごくおいしいのです!

※ 野菜たっぷり和風ドレッシングの紹介も過去にしたので気になる方はこちらからどうぞ!

この商品はコープの独自ブランドであるコープクオリティーの商品です。コープクオリティーは通常の商品よりこだわりが強く、おいしいさを重視したワンランク上の商品の販売をするために作られたブランドです。

今回紹介するたまねぎドレッシングも通常にコープで販売されているドレッシングよりこだわりをもって製造しているので価格は少しだけ高いのですが、その分おいしいというわけです!

では、コープで販売されている『たまねぎドレッシング』のおいしさの秘密やこだわりをみていきましょう!

おいしさの秘密

コープデリ ドレッシング

コープのたまねぎドレッシングのおいしさの秘密は、商品名にもある『たまねぎ』の味・配分量・食感などにとにかくこだわりをもったことだと思います。さらに使用する醤油はあのメーカーの手がけたものです!

数字 1 たまねぎの配分量

このドレッシングをすごいところは通常ではなかなか見ることがないぐらいたまねぎをふんだんに使っていることです。国産の生たまねぎを全体の約29%(固形分)も使っています。

風味や食感にかなりこだわり、100回もの試作を重ねて完成させています。これだけの量のたまねぎが入ることでざく切り食感と深みのある味わいになっています。

数字 2 ざく切り食感

3mm~5mmの粗みじん切りにしたたまねぎは、6割を生のまま酢じょうゆに漬け込み、ざくざくとした食感を残しています。

残りの4割は生しょうゆにだしや砂糖を合わせた調味液で煮込むことで、たまねぎのうま味や甘み、コクを引き出しています。たまねぎの持ち味が存分に楽しめるこだわりの製法です。

数字 3 九州の有名醤油メーカーの醤油を使用

コープではおなじみの『野菜たっぷりドレッシング』を手がける、九州で有名なフンドーキン醤油株式会社が自社で醸造したしょうゆを使用しています。

九州の醤油は他の地方と比べても甘いのが特徴です。香り高くうま味の強い生しょうゆ(丸大豆使用)と薄口しょうゆを使用し、かつおの風味をプラス。さらに黒酢で香りや深みを出しています。たまねぎの風味や甘みを引き立てる深い味わいです。

まとめ

コープデリ ドレッシング

コープの『たまねぎドレッシング』の紹介でした。ちょっとリッチな味わいなのがコープの独自ブランド『コープクオリティー』です!

コープクオリティーのたまねぎドレッシングも利用者からは人気の高い商品です。市販で販売されるドレッシングと比べると深い味わいと甘さ、ざく切り食感が全然違います!皆さんもぜひ1度試してみてください!

食材生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」の公式ページには実際利用している方の口コミや利用までの流れなどがアップされています。合わせてご覧ください!

 

公式ページはこちら

食材宅配サービス 生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」

コープデリWeb加入 詳細

食材宅配サービス 【co-opdeli】

関連性のあるページ

コープデリ 詳細

おうちコープ 詳細

コープデリ 知りたい情報まとめ

おうちコープ 知りたい情報まとめ

コープデリ・おうちコープ 商品ブログ

ブログランキング

いつもブログを読んでいただきありがとうございます!

ブログランキングに登録をしています。

良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!

これからも頑張りますのでよろしくお願いします!

⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩


食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村