こんばんは!管理人のnanaです。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今年もあとわずかですね。今日は1月に食べるものとして『みかん』について書いていきたいと思います。
前にコープデリのみかんの紹介をしましたが、今日は口コミでも人気があるパルシステム産直の『エコみかん』の紹介をしたいと思います。パルシステムでは環境や安全性を配慮しておいしいみかんを作る取り組みをしています。
パルシステムといえば、CMなどでもおなじみの『産直』の食材が豊富にある生協です。みかんも当然『産直』です。パルシステムでは産地の代表が集まる『みかん会議』という会議を開いていて、土作りなどを工夫してできるだけ農薬を使わないみかんの栽培をしています。
最近は、日本も異常気象が続き害虫が大発生する年も多く年々農薬の使用量が上がっていく中、パルシステムではこまめな手入れと土作りの工夫により、農薬をできるだけ使わず、自然のみかんを届ける取り組みをしています。
見た目よりも味と安全性にこだわり、みかんは大小さまざまですが、その分価格は安く、みんなが購入しやすくなっているのも特徴です。
口コミでは、パルシステムのみかんは甘酸っぱくて本当においしい、パルシステムで毎年みかんを買っていますがハズレたことがない、などかなり好評価のみかんです。
私も、パルシステムのみかんを食べたことがあります。確かに大きさが均一ではないですし、見た目はあまり良くないと思います(汗)でも、皮がすごく柔らかくて、味も甘さがあり、すごくおいしいと思います!
公式ページにはみかんの他にも、産直の野菜などの紹介があります。お試しセットやパルシステムの利用の流れなど詳しくアップされていますので良かったらご覧になってください!
公式ページはこちら
お試しセット 詳しくこちら
関連性のあるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩