かつお菜とは?
かつお菜ってご存知ですか?福岡県を中心として栽培される野菜のひとつで、高菜などの仲間だそうです。私は関東圏内に住んでいるので市販ではなかなか見ない野菜です。
福岡など九州では有名な野菜で、正月のお雑煮などにこのかつお菜を入れるようです!縁起物の野菜ですね!これは、東京のお雑煮に小松菜を入れる感覚と同じだそうです。
かつお菜の特徴は濃厚な『出汁』です!名前の由来も『かつお節がいらない程風味に富む』ということでかつお菜というぐらいです。(実際かつお節の味がするわけではありません)
見た目はゴワゴワしている葉なので固そうに見えるのですが、全然そんなことはなく逆に柔らかいので驚きます。生で食べるとピリッと辛く、ゆでるとその辛みが深いコクのある旨みに変化します。(高菜のような辛みはありません)
年末のこの時期に作る料理に欠かせないのが『出汁』です。昆布やかつお節などで取る出汁と同様に野菜から出る自然な『出汁』を上手に使うとおいしさがグッとアップします!
どこで販売してるの?
さて、福岡など九州では有名な『かつお菜』ですが、近くに売っていないし見たことないなんて方も多いかと思います。私が購入したのは食材宅配サービスの『オイシックス』のかつお菜です。
オイシックスでは、珍しい野菜の取り扱いがあり『かつお菜』の販売もしています。当然福岡県産のものです!口コミでも高評価で人気の高さが伺えます。
お雑煮・お鍋・汁物など冬の季節には大活躍できる野菜ですね。他にも塩揉みして一夜漬けや野菜炒めなど様々な料理に使うことができます!
皆さんもぜひオイシックスの『かつお菜』を試してみてください!オイシックスの公式ページには新着野菜として『かつお菜』の情報がアップされています!利用の流れやお試しセットの情報なども掲載されているので合わせてご覧ください!
公式ページはこちら
関連性あるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩