オイシックスの熊本物産展
今日はオイシックスで開催されている『食べて応援!熊本物産展』の紹介をしたいと思います。熊本復興への応援の仕方は色々あると思いますが、熊本で作られている特産品などを食べることも応援の1つだと思います。
各社色々な方法で熊本を応援していますが、食材宅配サービスのオイシックスでは熊本物産展と称して、熊本のおいしい食材を特集で販売しています。
熊本って、野菜やお肉、魚からお米までたくさんの特産品があります。私も以前熊本に行った際に、地元熊本の料理をたくさん食べてすごくおいしくて、九州ってすごい!と思ったことがあります。
オイシックスの物産展で販売されている食材もこだわりがある熊本ならではの特産品で、種類もたくさんあるのですごいです!その中でも私が気になって注文をしてみた食材を紹介しますね!
注目の食材

熊本野菜の1つとして有名なのが『熊本赤なす』です!熊本赤なすは大正時代から栽培がはじまり、今では熊本の特産のなすとして全国でも有名になりました。
ナスというのは水分が多い野菜なので栽培する際の水というのは非常に重要です。熊本赤なすは熊本の阿蘇山のふもとで育っているので『阿蘇の水』をたっぷり吸収しています!だからおいしいのです!
私はナスが好きなのでこの商品はすぐにチョイスしました!ナスを揚げて醤油やにんにくに浸したナスの揚げ浸しや焼きナスにしてみましたが、甘くて肉質がトロトロで柔らかく本当においしかったです!
熊本の特産品といえば『熊本ラーメン』もおいしいですよね!熊本のラーメンは豚骨白湯のコクのあるおいしいスープが特徴です!
さらに今流行の焦がしニンニク油の『マー油』を入れることで超本格的な最高の味に変身です!しかし、脂っこくはなくさっぱりとした豚骨スープなので食べやすいのも嬉しいところ!
スープには化学調味料などは不使用なので自然の味が楽しめます!おいしいだけではなく安心・安全なのがオイシックスですね!
私、ちょっと臭いくらいの豚骨ラーメンが大好きなので、これも食べたいと思い購入です!正直いうとけっこうおいしいラーメンですが、ちょっと量が少なかった!ってのが本音です。もし足りなければ炒飯や餃子、白飯で補填ですかね!
熊本では馬肉がすごく有名で特産品として販売されています。みなさんも馬肉といえば『馬刺し』というように今では全国の外食チェーンでも扱うぐらい普通に食べることができますね。
しかし!これは馬肉でもヒレの部分なんです!馬肉のヒレステーキ!(驚)これはいったい何ですか?と思ったのが私の最初の感想です。1度食べればやみつきに!ってキャッチフレーズ、ホントなのか?と疑心暗鬼に‥‥。
でもおいしそうなので頼んでみました!これはいいですよ!いやホントに!馬肉とか聞くと硬そうなイメージがありましたが、さすがはヒレ肉!柔らかくてジューシー、赤身肉なので噛めば噛むほど旨みが口いっぱいに広がります!
ヒレ肉なので焼き過ぎるとパサパサになってしまうのでミディアムレアが一番のおすすめです!牛肉・豚肉よりヘルシーで栄養価も高いと今注目の馬肉を皆さんもぜひ!
熊本といったらこれだけは外せません!熊本が誇るこだわりの地鶏『天草大王』です!この地鶏は普通の鶏肉とは別格なおいしさだと思います!
実はこの鶏は昭和初期に1度絶滅してしまったのですが、とにかくおいしいと言われていた幻の地鶏なので平成4年から10年間かけて見事復活を果たした大変希少な食材です。
農薬不使用の手作り野菜を飼料に大切に育てられたこだわり地鶏!もも肉はジューシーにチキンステーキに、ムネ肉はさっぱりと野菜と一緒に!色々な食べ方を楽しめます!
まとめ
オイシックスでおこなわれている『熊本物産展』の紹介でした!今回紹介した商品は私も購入した商品なので自信をもっておすすめします!
しかし、今回紹介したのはほんの一部商品なんです。熊本といえば、まだまだ特産品があり『辛子れんこん』『高菜』『太平燕』『あかウニ』『あか牛』などおいしい食材の宝庫です!
当然オイシックスの熊本物産展には特産品といわれる商品はほとんど揃ってますよ!皆さんもぜひオイシックスで開催されている『熊本物産展』を覗いてみてください!
オイシックスの公式ページには今回紹介した『熊本物産展』をはじめ、利用の流れやお試しセットの情報なども掲載されているので合わせてご覧ください!
公式ページはこちら
関連性あるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩