今年の夏も野菜が高い?
今日は『なぜ野菜の価格が高くなる?野菜高騰』のお話をしたいと思います。最近では毎年のように野菜が高くなる時期があり、2015年の去年も5月頃に野菜の高騰はニュースなどで騒がれました。
去年は4月に雨が降りすぎて、晴れた日が少なかったため日照時間が極端に少なくなり野菜の成長が著しく遅れてしまい、量の確保ができず野菜が高騰、小ぶりな野菜にも高い値がつけられました。
そしてさらに前の出来事を思い出してください!2010年‥‥6年前のあの夏です。日本列島が異常気象に見舞われ、都心では日が落ちた夜でも30℃を超える日が30日以上という大記録を更新した夏です。
毎日が暑すぎて、残暑なんていうレベルではないぐらい長い夏でした。この夏の異常気象により、今までにないぐらいの野菜の高騰が起こりました。
ニュースでも話題になり、インタビューでは『もう野菜が高くて買うことができない』『野菜が高すぎて困ってしまう』という悲痛の声がたくさん流された年でした。
皆さんもなんとなく思い出して頂けたかと思います。そんなこともあったなと昔のことだと思っているそこのあなた!実はこれから来る2016年夏も2010年の異常気象の再来が予想されているのです!
そうなると、また2016年の今年も野菜が高騰する可能性があります。野菜高騰が予想されるのはこの2つの理由です。
野菜高騰が予想される2つの理由
今年の夏は気温がかなり高い
皆さんもニュースなどでよく耳にすると思いますが、今年の夏は猛将になる可能性が極めて高いということです。気象庁ではエルニーニョ現象が6月頃までに終息して8月までにラニーニャ現象が発生する可能性があると発表しました。
エルニーニョ現象とは、簡単にいうと海面水温が平年より高くなることが続くことで、ラニーニャはその逆で海面水温が低くなることが続くことです。
ラニーニャ現象が発生すると、日本付近では太平洋高気圧に覆われやすくなり、夏は暑くなり冬は寒くなることが多いと言われています。
ちなみに先に話した、2010年の記録的な猛暑はこのラニーニャ現象が起きた年です。この年は各地で記録的な暑さを記録し、都心では30℃を超える日が30日以上続き、寝苦しかったのを今でも覚えています。
そして、2010年の異常気象は野菜の成長にも大打撃を与え、野菜高騰に繋がりました。今年もあの暑さが続けば、野菜が高騰することが予想されます。
台風が集中的に接近する可能性
毎年台風というのは1号が発生するのは5月だと言われています。もし5月に台風1号が発生しない場合は7月〜8月に集中して台風が来る可能性が高いという観測が過去にあります。
台風が集中的にくることにより、被害に見舞われる農家はたくさんあるというわけです。そうなると野菜は必然的に高騰することが予想されます。(上の写真は、台風・集中豪雨で畑が浸水したもの)
しかし、今年の夏は台風が来たとしても日本を覆う高気圧により、直撃することは少なくなり、日本を逸れるケースが多いそうです。
ただ、そうなると皆さんもよく耳にするゲリラ豪雨がたくさん発生する可能性が高くなるようです。集中豪雨も農家にとっては大打撃なので、野菜は高騰するという予想ができます。
まとめ
2016年もまた野菜が高騰しそうです(汗)野菜の高騰は基本的に異常気象が原因になることがほとんどなので、今年の夏の暑さが予想通りとなるとちょっとヤバいですね。
もし野菜が高騰してしまったらどうすればいいの?と思っている方におすすめなのが、コープデリやおうちコープなどの生協の宅配なんです。
去年も同じ記事を書いたのですが、このサイトで紹介している食材宅配サービス業者の中でも、価格が安く利用しやすいのが生協です。市販品より、安全・安心にこだわり価格も結構安いので利用者も多いのが生協の特徴です。
しかも、毎年のように価格が高騰する野菜が基本一定の価格で販売されるという最大のメリットがあります。逆にいうと市販で野菜がかなり安いときは高く感じてしまうということです。
年間を通して安定的な価格を実現できるのは、コープはカタログ販売になるので、契約農家とかなり前から価格の設定を取り決めているからです。(職員さんに聞いた情報です!)
2010年の野菜高騰のときなどは、コープの野菜がかなり安くて助かったのを覚えています。中には、夏の買い物は大変だし、野菜価格も不安定なので、夏だけは生協を使っているなんて方もいるようです。
今年は猛暑が予想されます。皆さんもこれをきっかけにコープを試してみてください!利用期間などは皆さんも自由なので、夏だけでも試してみる価値はあると思います!
生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」
の公式ページには実際利用している方の口コミや利用までの流れなどがアップされています。合わせてご覧ください!
公式ページはこちら
コープデリWeb加入 詳細
関連性のあるページ
ブログランキング
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに登録をしています。
良かったら下のバナーをポチッとクリックしてください!応援したことになります!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩