食品添加物
便利なカット野菜
今流行のカット野菜!料理する時間がないときや野菜を切るのがめんどくさいときなどに使うとすごく便利な商品ですよね!今ではどこにでも売っていて、手に入りやすい商品と言えます。種類なども豊富で、キャベツの千切り・にんじんの角切り、各種野菜のサイの目切りなど、どんな料理にも使えるようにカットされています。
トランス脂肪酸カット『毎日のマーガリン』
今日はパルシステムのトランス脂肪酸カット『毎日のマーガリン』の紹介をしたいと思います。以前はらでぃっしゅぼーやのトランス脂肪酸カットのマーガリンを紹介しましたが、パルシステムにもトランス脂肪酸を1%以下にしたマーガリンの取り扱いがあります。
無添加 かき氷シロップ
今日はらでぃっしゅぼーやの『無添加 かき氷シロップ』の紹介をしたいと思います。暑い日が続きますね(汗)こんなときはみんなでかき氷を食べてスッキリ!なんて考えている方も多いかと思います。そこで重要なのがかき氷のシロップですね!
中国産の食品
今日はちょっと怖い話『中国産の食品』について書きたいと思います。人から聞いた話やたまたま見た記事などの情報なので100%そうなのか?と言われると私にもわかりませんが、聞いたときはゾッとしました。参考程度に読んでください。
トランス脂肪酸
今日は『トランス脂肪酸』の使用がアメリカで2018年以降原則禁止になったのでちょっと調べてみました!規制の対象になるのは液体の植物油に水素を加えて固体化する過程で人工的に作られるものです。マーガリンやショートニング、洋菓子、スナック菓子などに含まれています。
世界で多く使われている食品添加物
2015年4月24日 食品添加物
今日は市販のお弁当やパン、サンドイッチの保存料としてよく使われている『ソルビン酸』について調べてみました。ソルビン酸は保存料として世界で最も多く使われている食品添加物です。当然、国で認められている添加物であり、市販の食品にも人体に害がない少量しか使われていません。ただ摂取しすぎたり摂取し続けるとやはり人体に害があるようです。
希少なボンレスハム〜食品添加物と健康〜
今日はパルシステムの希少なボンレスハムの紹介をしたいのですが、昨日に引き続き、市販のハムやソーセージに多く使用されている食品添加物のお話をしたいと思います。ハムやソーセージには加工する際にたくさんの食品添加物が用いられます。